Coleman(コールマン) ノーススター2000ランタン【95型マントルプレゼント】 2000-750J 液体燃料式
完売しました

ノーススター2000ランタン【95型マントルプレゼント】

商品説明

  • チューブ型マントルの採用で、大光量360キャンドルパワー
  • 非常時には無鉛ガソリン使用可能
  • 持ちやすいポンプノブ
  • 先端にはポンピングの目安となるプレッシャーインジケーターがついている
  • ガソリン仕様で初めての自走点火装置付ランタン

商品詳細

  • 明るさ:約360CP/230W相当
  • 燃料タンク容量:約940cc
  • 燃焼時間:約7~14時間
  • 本体サイズ:約17.3×34.3(h)cm
  • 重量:約1.8kg
  • 使用ジェネレーター:2000-589R
  • 使用グローブ:R000-043J
  • 適応マントル:95型
  • 使用燃料:ホワイトガソリン

バイヤーオススメコメント

キャンプサイトでまばゆいばかりの光を放つコールマンのフラッグシップランタン【ノーススター2000】ガラスホヤをガードする網がついていて裸のタイプより割れる心配が少なめです。消耗品のマントルをプレゼントしますので、マントルが使用不可になったら取り替えて使用してください。

メーカー品番

2000-750J

ナチュラム商品番号

501001

ジャンル

関連商品

お客様レビュー
0.0レビュー件数:18件
初心者(0) 経験者(0)
0%
0
0%
0
0%
0
0%
0
0%
0
レビューを投稿する
レビューはナチュラム会員様のみ行えます

  • ご購入者様
  • 上級者
2009.04.18
sn...様

全開の時はめちゃめちゃ明るく、絞ればいい感じの光量に調整ができ、しかも安定感があります。 自動点火装置が付いてますので、チャッカマン持ってビビリながら火を着ける必要もありません。 自動点火装置は、乾電池が必要なので、シーズンオフ中は電池を抜いておかないと液漏れするかもしれないので、要注意です。


  • 上級者
2006.10.19
u3...様

こよなく2000ランタンを愛する私は二個目を購入しました。 説明のいらないこの明るさ。まぶしさじゃなくて、照らす範囲の 事ですよお。関係ないですが 自走点火装置 って?どこへ走って 行くんやろか?自動点火ですよね。しかし必ず小爆発をともなう 点火の瞬間も慣れればなれるものですね。


  • 上級者
2006.08.09
ji...様

明るいことは明るいですが、期待したほどではありませんでした。見た目の明るさなら、キャンプのときに併用している蛍光灯式のマックスレトロランタンの方がまぶしい感じです。 でもガソリン式独特の柔らかな光は、雰囲気があってよいです。つまみを絞って光量を落とせば、非常に燃費が良いです。


  • 上級者
2006.06.05
oo...様

初めてガソリンのランタンを使いました。点火から炎が安定するまでに、大量のススが出て不完全燃焼したり、ポーという音が鳴ることがあります。初期不良かと思いコールマンへ問い合わせのメールを出しましたが、操作の仕方で解決できるとの回答でした。説明のとおりやってみましたがなかなかうまくいきません。でもコールマン・ジャパンのカスタマーサービスの対応は早かったです。


  • 上級者
2006.05.06
ka...様

これまでコールマンがランタン製作におけるノウハウやアイデアの集大成だろうと思います。むしろ進化の過程の製品が特にないのが不思議ですけど...。また、使い勝手が良いので初心者からベテランまで関係なくお勧めできます。

この商品のトラックバックURL
https://www.naturum.co.jp/item/tb.asp?itemgroup=501001
よくある質問
申し訳ございません。製造年月ご指定の注文はお承りできかねます。
現在販売されているコールマンジャパン正規品はすべてUSAモデル用チェックバルブレンチで対応可能です。 補足事項 カナダモデル用チェックバルブレンチはオールドコールマン(レア商品でオークションや並行輸入で流通している商品)などのメンテナンスに必要な場合が多いです。現行モデルに関しては殆どがUSA用対応となっております。 見分け方 これはメーカーも認識しておらず、わかりやすいのがタンクの色・ロゴマーク・などです。なぜメーカー側が認識していないのかは、まったく同じ商品(型番・カラーすべてが同じで見分けがつかない)でも存在するような、管理体制が機能していない時期がありましたのですべてを把握できていないのが現状です。ご了承ください。
短期間(目安として約1カ月)であればとくに問題ありません。 しかしながらタンク内の結露による錆や万一の燃料もれを避けるため、 できるだけ余った燃料は抜き取るか、使いきることをおすすめします。
To Top