トップ > 特集(フィッシング) >チヌのかかり釣り

チヌのかかり釣り特集 チヌのかかり釣り特集
仕掛け、エサと釣り方商品紹介釣況リサーチチヌ料理

イカダで展開される"いぶし銀"との攻防戦
 海上に設置されているイカダなどに上がり、短竿を使ってチヌを狙う方法をかかり釣りという。波止から狙うのとは違った面白さがあり、のめり込むファンも多い。最初は少し難しい面もあるが「釣れた」というより「釣った」という実感がとても大きいのが魅力。小さなアタリをとらえてビシッとチヌを掛けた後は、イカダの下へ突っ込もうとするいぶし銀との攻防戦が待っている。ギラリと輝く魚体を目の当たりにすれば、病みつきになること間違いなし。
チヌ  
チヌ
 標準和名はクロダイ。地方によってさまざまな呼び名があるが、かかり釣りの釣り場が多い関西ではチヌと呼ばれることが多い。繊細で神経質な反面悪食でもあり、あらゆるものをエサにしてしまう。そのため使われるエサも多種多様。50cmを超える大物は釣り人の間で「年無し」と呼ばれている。
 
キビレ
 標準和名はキチヌ。チヌにかなり似ているが鱗が粗く魚体が銀白色。また、その名の通り尾ビレの下側と腹ビレ、尻ビレが黄色いので区別がつく。チヌよりもアタリは大きく釣りやすいという釣り人もいる。
ヘダイ
 形はマダイにも似るが、銀白色の魚体と小さな鱗、そして寸詰まりにも見える顔が特徴。かかり釣りでよく使われるアケミ貝が好物でよく食い付いてくる。塩焼きや薄作りで食べると淡白で美味。
     

▲ページTOPへ


  仕掛け、エサと釣り方 

  ●仕掛け
 かかり釣りの仕掛けは非常にシンプルだが、この釣りに特化された専用のものが必要だ。まず、竿は小さなアタリをキャッチするための極細穂先を持つかかり釣り専用。長さは1.5〜1.8mが使いやすい。最初は穂先を折りやすいのでスペアがあると安心。リールも専用の小型両軸受けか片軸受け。操作性重視なら下向きにセットする片軸受けだが、少し扱いに慣れが必要だ。道糸とハリスは通し。コシのあるフロロカーボン1.5〜2号で、最近は専用ラインも発売されている。ハリはチヌの1〜5号でエサの大きさに合わせるが、シラサエビなどは小バリ、アケミ貝などには大バリが向いている。オモリを使うときはガン玉の2B〜5Bをハリの上30cmくらいに打つといい。ほかにかかり釣りで必要なアイテムとしてはイス、タモ、竿受け、アケミ貝割り、シラサエビなどを生かしておくためのクーラー(エアポンプをセット)、釣った魚を入れるスカリなど。ダンゴ用のエサをまぜるオケは渡船店で貸してくれることが多いが、サシエ用の小さな容器は準備しておこう。

→写真300くらい

道具の配置の一例。頻繁に使う物を手の届く範囲に置いておくのが重要。あまり使わないものは後方に
         
オキアミ   ボケ   シラサエビ
オキアミ
 あらゆる釣りに使われているが、かかり釣りにおいても基本のエサ。釣り始めに様子を探る使い方にも便利。
  ボケ
 大物狙いに実績のあるエサ。エビのような見た目の印象とは裏腹にエサ取りに弱いが、これからの時期にはバッチリ。
  シラサエビ
 数釣りによく使われるエサ。通し刺しが一般的でダンゴにも数匹マキエとして握り込んでおくと効果的
         
アケミ貝   コーン   サナギ
アケミ貝
 殻を割ったムキ身のほか、貝殻のすき間からハリを入れる「丸貝」という使い方も。エサ取りに対してはもちろん最強で大物が狙える。
  コーン
 和歌山県の中紀でよく使われているエサ。これもエサ取りに強いが、最近では慣れてきたのかカワハギなどにやられることもある。
  サナギ
 若狭湾などでは好んで使われる。空気が入ったものは浮いてしまうので、水汲みバケツに入れてチェック。
▲ページTOPへ

仕掛け投入   ●仕掛け投入
 かかり釣りのスタートはまずダンゴを作ることから。釣り人や地域によっていろんなレシピがあるが、そのまま使えるタイプも市販されている。慣れてから自分で工夫してみよう。まず始めに軽くダンゴを握ってくぼみを作り、そこにハリに刺したエサを入れて握る。仕掛けの用意をしている間にダンゴだけ2、3個放り込んでおけば、魚を寄せる時間が稼げるので効率的だ。次にリールのクラッチを切って竿先を下に向け、静かにダンゴを投入する。竿先を下に向けるのはガイドの抵抗を少なくするためで、途中でダンゴが割れてしまうのを防止できるという寸法。ダンゴが着底したらリールのハンドルを回してクラッチをオンにして軽く道糸を張っておこう。ダンゴが割れたらスッと軽くなるはずだ。あとは竿先を下げてチヌのアタリを待つ。ときおり竿先を軽く上げて誘いを入れるのもいいだろう。かかり釣りはマメな打ち返しが大切だが2回目の投入からはリールを巻いて仕掛けを回収せず、道糸をたぐってイカダの上に円を描くように置いておく。こうすれば、いちいち底を取る必要がなくて手返しが早くなる。
     
アタリとアワセ   ●アタリとアワセ
 小さなアタリをビシッと掛け合わせる瞬間が、かかり釣りの見せ場ともいえる場面だが、やみくもに合わせるだけではダメ。小さな前アタリの後に竿先を少し送り込みラインを張らずゆるめずの状態にしよう。穂先を少し押さえ込んだら、すかさず合わせる。エサ取りならば穂先が戻ってくることが多い。アワセは腕全体を使っておこなうが、手首を返すように振り上げると穂先を折ってしまう危険性がある。
     
やり取りと取り込み   ●やり取りと取り込み
 ガッチリとハリ掛かりして竿に魚の重みが乗ったら竿を起こし、浮かせた分を戻しながらリールを巻くポンピングでチヌを底から引き離そう。あとはゆっくりリールを巻いて魚を浮かせてくればいい。ただし、イカダの周囲にはロープなどの障害物も多いので注意。浮いてきたチヌがイカダの下へと突っ込もうとすれば、名人になった気分で腰を落ち着け、竿の胴でしっかりと受け止める。この攻防戦がたまらないのだ。思わず腰を浮かせてしまうと竿のタメも効かなくなってしまうので気をつけよう。チヌが浮いたらしっかり空気を吸わせて弱らせる。あとは導くようにタモに入れれば一丁上がり。これはどんな大物でも基本は同じだ。
▲ページTOPへ


  商品紹介

#  
『竿』
ダイワ 極覇光 イカダ カセ 135 ダイワ 極覇光 イカダ カセ 135#
イカダ竿に革命をもたらす『スーパー メタル トップ』。グラス繊維、カーボン繊維及び単なる金属単線 とは異なる『超弾性チタン合金』で作られている画期的な穂先です。グラス穂先と同じしなやかさを持ちな がら、グラス穂先では成し得なかった極鋭調子で、チヌの繊細な前アタリ・本アタリが見極められる高感度 。そんな繊細でありながらも、通常の使用なら折れない高い耐久性も同時に実現。全神経を穂先前のライン に集中させてくれる『スーパー メタル トップ』と『高感度HVFカーボン』『V-ジョイント構造』で今までの イカダ竿ではありえない繊細な新たな釣りが体験できます。
# #
『リール』
ダイワ バイキング極50 ゴールド【限定商品】 ダイワ バイキング極50 ゴールド【限定商品】#
微妙な誘いでチヌを狙うエキスパートは熟練されたその利き腕で竿を操作する方がほとんどですが。誘い 、操り、アタリを取り、そしてアワセからやり取りに至るまで利き腕操作に最大のメリットをもたらしてき たリールこそバイキングST44。荷重が下に来るバランスの良さに加えて、フリー性能の良さ、糸グセの つきにくさなどそのメリットは計り知れないものがありましたが、そのバイキングST44をベースに更に その操作性を大幅に向上させ、頂点に君臨するにふさわしい、耐久性や質感を追求し完成した究極のリール 【バイキング極50】の限定カラー【ゴールド】が入荷致しました!
# #
『ライン』
呉羽化学 シーガー競技 筏チヌ80m 呉羽化学 シーガー競技 筏チヌ80m#
潮によくなじむ高感度、高強度の筏釣り専用ラインです。高性能二重構造フロロカーボン素材を採用して いるので抜群の糸さばき、低伸度設計がもたらす高感度で小さなアタリも見逃さず、根ズレ、合わせにも強 いラインです。
# #
『ロッドケース』
ダイワ SFイカダロッドケース 120R(D) ダイワ SFイカダロッドケース 120R(D)#
【筏専用ロッドケース】ハード素材でありながら軽量でお値段もお手ごろな筏専用のロッドケースです。 内寸が123cmとなっているので仕舞寸法の長い竿にも対応出来、リールを付けたまま収納出来るのも魅 力の1つです。
# #
『竿受け』
第一精工 王様印センター竿受1号 第一精工 王様印センター竿受1号#
イカダのチヌの竿受なら“センター竿受”シリーズ!軽く、強く、使いやすさを追求し、バリエーションも豊富なのが人気の秘密です。
   
▲ページTOPへ


  ★釣り場へ飛び出そう★
★全国10エリア★気になるイカダの釣況をリサーチ!
>>2004年12月6日更新
静岡県清水  清水港のカセでは引き続きチヌが釣れている。サイズは30〜40cmが中心だが、50cmオーバーも出る。数は日によってムラが出てきたが、二ケタ釣りできる日もある。エサは、よく使われるのは大粒のアミエビ、オキアミ、サナギ。
問い合わせ=山本釣船店(電話0543・52・3217)出船は午前6時半、納竿は午後3時。渡船料金は1人1万〜1万2000円
静岡県清水
三重県本浦  25〜30cmのチヌが上手に釣れば二ケタ上がる。小型のアイゴが多く、これをいかにかわすかがカギ。アケミ貝の丸貝で狙えば40cm前後が中心となる。エサはほかにシラサエビ、サナギ、ボケ、オキアミなども使えるがその日の状況次第。
問い合わせ=やま栄渡船(電話0599・32・6009)渡船料金は3500円。出船は午前6時半、納竿は午後4時半。
三重県本浦
三重県安乗  やや小ぶりながら引き続きチヌは数が釣れている。サイズは22〜36cm、多い人で30尾近い釣果を上げている。エサはアケミ貝のほか、ボケもよく使われる。
問い合わせ=安乗釣センター(電話05994・7・3565)渡船料金は4000円。出船時間は要確認のこと。
三重県安乗
三重県迫間浦  冬の釣りに完全に移行した。数は少ないがチヌは40cm台が中心、その中に50cm前後の大物がまじることもある。エサはシラサエビ、アケミ貝、ボケ、サナギなど。今シーズンは水深のあるイカダでの成績がよい。
問い合わせ=宝成(電話05996・4・3143)渡船料金は3500円。出船時間は午前6時、納竿は午後4時半。
三重県迫間浦
三重県矢口浦  チヌは30cm台後半が主体。多い人で3、4尾だが逆にボーズの人も少ない。50cmを超える年無しもまじる。エサはオキアミ、ボケ、コーン、シラサエビ。大物狙いならボケで粘りたい。
問い合わせ=海山フィッシングセンター(電話05973・9・0474)渡船料金は3500円。出船時間は午前6時半、納竿は午後4時半。
三重県矢口浦
三重県尾鷲  多少ムラは出てきたが依然チヌは安定した釣果。サイズは45cm前後が中心。50cmオーバーの年な無しがまじることもあり、数は4、5尾の人が多い。中には二ケタ釣果の人もいる。エサはアケミ貝の丸貝やオキアミ、サナギ。
問い合わせ=ととクラブ(電話090・4858・8695)渡船料金は3500円。出船は午前7時、納竿は午後4時半。
三重県尾鷲
福井県音海  依然イカダでチヌが好調。サイズは40cm前後が多い。少ない人でも3、4尾は上げている。エサはアケミ貝の丸貝やサナギ。どちらかといえばアケミ貝の方に人気がある。
問い合わせ=ウミック(電話0770・76・1444)渡船料金は3500円。出船は午前6時、納竿は午後5時。
福井県音海
徳島県堂浦  チヌは終盤戦。30cmまでが多く、数も少ないがたまに二ケタ釣果もある。エサはシラサエビやオキアミ。例年12月上旬でシーズン終了となる。
問い合わせ=細川渡船(電話088・688・0401)出船は午前6時、納竿は午後4時。渡船料金は4000円。
徳島県堂浦
高知県野見湾  湾内イカダのチヌは、数は減ってきたものの大型の気配が濃くなってきた。11月23日には51cmを頭に37cmまでを8尾釣った人がいたほか、50cmまでを4尾の人もいた。エサはアケミ貝、シラサエビ、ネリエ、ボケなどで、大型にはアケミ貝の丸貝やネリエがよい。これから水温が下がってくると、大型の本格的なシーズンに入る。
問い合わせ=川上水産(電話0889・47・0021)渡船料金は3000円。出船時間は要確認のこと。
高知県野見湾
愛媛県愛南(御荘)  まだまだ良型のチヌが好調に釣れている。サイズは40〜45cmが主体だが、50cmを超える年無しも珍しくない。11月24日には58cmが釣れている。数も二ケタ釣りが有望。エサはオキアミやカニで好成績が出ている。
問い合わせ=上甲商会(電話0895・74・0136)渡船料金は3000〜3500円。出船時間は要確認のこと。
愛媛県愛南(御荘)
▲ページTOPへ

  チヌ料理

●松皮造り   ●フライ
「チリチリの皮がコリコリの歯ごたえ」 好みのソースで食欲が倍増」
釣りたての魚は刺し身で味わいたいのが釣り人の人情だが、タイの仲間だけにひと工夫加えて松皮造りでいただこう。熱湯をかけてキュッと引き締まった皮のコリコリした歯応えが何ともいえない。ウロコが残っているというまでもなく食感はガタ落ちなので、しっかりと取っておこう。少々なら熱湯をかけた後につまんで取り除ける。

【材料】チヌ


【作り方】
  1. ウロコ落としでしっかりウロコを取ってから、腹側に包丁を入れて内臓を取り、頭を落とす。血は軽く水で洗い流す。
  2. 背中側から包丁を入れる。頭から尾にかけて、背骨まで少しずつ切る。
  3. 尾ビレの付け根から片身と背骨を切り離す。裏側も同様にして三枚におろす。
  4. 片身を背と腹のふたつに切り分ける。
  5. 皮を上にして熱湯をさっとかけ、皮が引き締まったらすぐに氷水にさらす。
  6. 水気を切って好みの厚さに切り、お皿に並べて完成。
 生の魚が苦手な人もおいしく食べられるのがフライ。香ばしいソースのにおいが食欲を増進させる。好みでソースをブレンドしてみるのもいい。

【材料】チヌ、塩、コショウ、サラダオイル、小麦粉、パン粉、牛乳


【作り方】
  1. 3枚におろした身をひと口大の切り身にする。
  2. ザルの上に切り身を乗せ、塩とコショウで薄く下味を付ける。
  3. 小麦粉、牛乳、パン粉の順に衣を付ける。
  4. 160度のサラダオイルでカラリと揚げればできあがり。キャベツの千切りを添え、トンカツソースやタルタルソースなど、好みのソースをかけるといい


仕掛け、エサと釣り方商品紹介釣況リサーチチヌ料理
ページTOPへナチュラム・トップページへ
本特集に掲載されている画像、及び記事はいかなる場合も無断引用・転載はかたくお断りいたします。

竿 リール 道糸 ウキゴム 電気ウキ カミツブシオモリ サルカン 鈎 ハリス 竿 リール 道糸 テンビン サルカン ハリス 鈎 竿 リール ケミホタル 道糸 中通しオモリ ウキゴム サルカン ハリス 鈎 竿 リール 道糸 ウキ止め シモリ玉 中通しウキ ウキゴム サルカン ハリス 鈎 竿 リール 糸 ハリ オモリ(ガン玉)