ogawa(キャンパルジャパン) ドームシェルターファーロ


ご購入はこちら

お客様のレビュー

     2014/11/30   ai...   さんからのレビュー

このレビューが参考になった 0

屋根のみの普通のタープを使用していましたが今シーズンの週末はほぼ雨で 横風雨で道具がびしょ濡れになっていました。そこどドームシェルターの購入を決意。 商品が届いた翌日にキャンプ行きましたが 申し分のない品でした。 寒い時期は閉めてお座敷スタイルのキャンプが楽しめそうです!

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

ログイン してレビューを投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

     2013/12/07   sh...   さんからのレビュー

このレビューが参考になった 0

薪ストと共に使用するグルキャン用のシェルターとして購入しました。 使い分けを考えている小川のロッジシェルターとの比較を含みレビュー記載します。 まず設営ですが、初張りで20分強でした。 セルフスタンディングテープ(SST)を広げ、適当にペグダウン、、私は各角4箇所を簡易ペグダウンしました。 ここへ、一番長いポール(Aだったかな)の2箇所を取りつけ。 2本が設置できたら、長いポールの交差側ポールを取り付けしつつ、2本のポール間にジョイントポール(Bだったかな)を取りつけて・・。これで自立するので、簡易ペグダウンしたペグを抜く。 各角のポールを少し持ち上げながら形を整えたら、SSTの各角8箇所をペグダウン。 ここまでで10分ちょっと、慣れればもう少し短くなるかな。 後は、幕を被せていくだけです。 設営だけ言えば、ロッジシェルター(テッコツ)のほうが簡単かなと思いました。(慣れもあるかと思うけど) 特に一人で設置する場合は・・・。 でも、コールマンとかのシェルターに比べれば楽かな。 中の広さですが、ロッジシェルターよりも広いです。 私的にはリビシェルよりも広く感じました。 コールマンとかの一般的なシェルターの1.5倍くらいあるかな。 良く皆さんが使われている折り畳みテーブルを入れて、周りに椅子を並べて、幕の近くに道具を置いたとしても・・・ 椅子の後をゆうゆう歩ける広さです。 当方大人8人でのグルキャンで、机や薪スト、アルパカや道具箱等を合わせて幕内へインしましたが、余裕の広さでしたよ。 広すぎて温まるのに時間が掛かった・・・。 夏場とか、4方向の幕を上げればとてつもない広さと開放感になるでしょうね。 カンガルーで中へ2~3人用インナーを入れても十分すぎると思います。 ちなみに作りですが、ポール太さがちょっと細めです。 強度的には問題ないと思いますが、ロッジシェルターのテッコツ太さに慣れているとちょっと頼りない。 でも、幕はしっかりしていて、4方向が開放・ネットになることで色んな使い型が出来ます。 また各コーナー上下にネット付き小窓が付いているので、全部締め切ったとしても換気に問題なし。 残念なのは、天井を支えるポールがちょっと弱いので、そのままランタン等を吊るすのが厳しいです。 私は、強度を補うためにAポール同士をロープで繋いだ上で、天井ポールへS字フックで軽量ランタンを吊るしました。この方法はライナーシートを取り付けずに使用するか、加工する必要がありますので注意です。 ちなみに、各コーナ部のポールへランタンフックで引っ掛けることは可能です。 ちょっと斜めになりますが。 いずれにせよ、グルキャンを踏まえた購入でしたので大変満足しています。 ご家族での使用であっても、広さを求めたり、カンガルーが基本という方であれば是非お勧めです。 4人程度である程度・・・であれば、使い勝手を含みロッジタシェルターをお勧めします。 サイトを大きさを気にされる方も多いと思いますが、幕サイズに対して張り縄は4本だけですので、オープンタープより必要なスペースは少なくてすみます。 9x9程度であれば、通常のドームテント連結でいけると思います。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

ログイン してレビューを投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

     2012/08/28   mn...   さんからのレビュー

このレビューが参考になった 0

ティエラ5EXと連結し5人で2泊してみました。ティエラを寝室にし、ファーロをリビングという具合に。 設営、連結もそれほど難しくなく快適な空間を満喫。 ただ設営する場所はかなり限られるかな?

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

ログイン してレビューを投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

     2012/03/31   gi...   さんからのレビュー

このレビューが参考になった 0

4シーズン使えるとても広いシェルターが欲しくて購入しました。 購入するポイントは以下のとおり ①4面開放できること ②とにかく広いこと ③210dであること ④設営が簡単であること ⑤梱包が重すぎないこと、大きすぎないこと この条件を満たすシェルターは ファーロしかありませんでしたので購入。 早速 張ってみました。 張るのはなかなかに大変です。一人だと苦労します。約30分かけて幕体を かけるところまででき、ペグダウン。張り綱が4本であることも楽な要因ですね。 ちなみにペグダウンは20本。 カタログは480×480となっておりますが、実際そんなに大きくはありません。 中にはいってもそれほど広いとは感じませんでした。(コールマンのパーティシェード360の方が断然大きく感じる。) 大きいシェルターが必要であれば、ランドロックやコクーンのほうが大きく 感じることでしょう。ロッジシェルターを検討してもいいかもです。 中はシェルターだけあって暖かく、のんびり過ごせます。それほど広く感じませんが、 圧迫感は感じず、4面開放できるので開放的です。またテントとも連結できるので、 今度ムーンライト7型と連結できるかやってみようと思います。 圧倒的な大きさを誇るシェルターという意味では不満が残りますが、よく考えられた いいシェルターだと思います。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

ログイン してレビューを投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

     2012/02/16   or...   さんからのレビュー

このレビューが参考になった 0

設営も言うほど大変ではないです。 大型なので室内は、やはり広いです。 ポールの工場組み立てミス品でした。 ショックコードを抜いて、ポールを差しかえる必要がある、不良品でした。 始め小川キャンパルに電話したものの、そういう事例はない。 対応はナチュラムさんでといわれました。 再度ナチラムさんに交換依頼メールを送信。 2~3日で対応していただいて、Aポールのみ交換となりました。 対応は良いとおもいます。 前の方が、放置されたとありましたが、私は即対応してもらった感があります。 わたしは、気分的な問題もあるので、交換してもらいましたが、 たぶん、多くの方は自分で修理(ポール差し替え)行ったのだろうな。っておもいます。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

ログイン してレビューを投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

     2011/12/20   ha...   さんからのレビュー

このレビューが参考になった 2

今回、ポールの形が違う不良品でした。 結果から言いますと、近所の公園で試し張りをしたので、週末のキャンプギリギリに間に合うことができてよかったのですが。。 こちらの返品交換システムは、電話対応してなくて、交換メールに記載してる電話番号も通じずで、一瞬詐欺にあったかと思いました。 交換可能か不可能かのメールも1週間弱、音沙汰なしです。 わからないことや質問すべてメールでするのは、かなり消費者にとって負担に感じました。 私にとっては、インターネットはじめての最悪のお買い物となってしまいました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

ログイン してレビューを投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

     2011/10/23   ke...   さんからのレビュー

このレビューが参考になった 0

当方4人家族、当初ユニフレームのヘキサと小川のエスタシア5を使っておりましたが、11月のキャンプで非常に寒い思いをしたため、ファーロ購入に至りました。 リビシェルと比較検討しましたが、 有効面積が広い 単体で接続可能(オプション不要) テントとの見た目のマッチング 4面開放、メッシュ可能 と、以上の項目で都合がいいということで、こちらになりました。 一度友人のティエラ5と我が家のエスタシア5とのダブル接続もしましたが、ティエラとの接続のほうがしっくりきました(エスタシア5はフレームが外側にあるため、どうしても隙間ができる)。 先日9月に兵庫県篠山にキャンプに行った際、夕方に一時的な強風、豪雨に見舞われましたが、 ビクともしませんでした。 設営も慣れたら一人でできます。私も設営3回目に一人で設営しました。 室内スペースも家族4人で使うと、キッチンテーブルからなにから、すべて中に設置できます。 (もちろん炭火は外で使いますが・・・) まだ3回しか使用してませんが、非常に満足しています。 強いて言うなら、これとエスタシア、ティエラなどロッジドームテントとの同時使用は無駄が多く感じられますので、通常のドームテントとの組み合わせの方が、手間も少なくすっきりしていいでしょう。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

ログイン してレビューを投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

     2011/07/23   co...   さんからのレビュー

このレビューが参考になった 0

昨年コールマンの同じ様なシェルターを購入して使用したのですが、テントと柄が合わなくて、今年はスノーピークで揃えようと思っていたのですが、小川テントの方が使い勝手が良さそうなので、揃えて購入しました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

ログイン してレビューを投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

     2010/12/31   sa...   さんからのレビュー

このレビューが参考になった 3

冬キャンプにも対応可能なシェルターを半年前から悩んだ末、ファーロにしました。 8年前から使用のコールマンのスクリーンタープでは側面メッシュを閉じれませんでしたので、フルクローズ可能な物を色々と物色していました。 コールマン製でも使い勝手の良さそうな物もたくさんあるのですが、今回はより良い物を探していました。 最終的にスノーピークのリビシェル、ランドロック、小川のティエラ、ヴェレーロの4択まで絞りました。実はこの時、ファーロは気にも止めていませんでした。 当初の選択基準としては家族4人分の快適空間が確保出来る事、テントを別設置しなくても済む事(インナーテント付?)、冬キャンプも快適に過ごせる事、等々と条件を増やすにつれ、物が大きく、重量級に絞られてしまいました。一時ランドロックをポチりそうになりましたが、ここまでデカイのはよく考えてみるとオーバースペック?という考えで踏み止まりました。 調べれば調べる程に、我が家(時に自分個人)にとって何が必要で何がしたいのか、さえも良く分からなくなって来まして。。。 何しろお高い買い物ですので決めきれず、もんもんとした生活を送っていたある日、ファーロという商品が目に止まり調べてみた所、あまり情報がありませんでしたがサイズ、機能共にこれこそが我が家にとってピッタリなスペックだと確信しました。(ピンと来た感じ?) で、肝心な使用感ですが初めてにして雪中キャンプとなりました。 あまりに寒かったので実験ということで友人と二人で行きましたが初と言う事もあり、設営に1時間位はかかりました。 そして設営完了。。。広い。。感動。 今回は友人所有のアメドのインナーをファーロに入れて使用しました。 家族4人ではさすがに狭いかもですが二人だと十分な広さでした。 これから4シーズン、使い倒していきます。 長文に乱文、失礼致しました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

ログイン してレビューを投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

     2010/11/13   t_...   さんからのレビュー

このレビューが参考になった 1

 大きいスクリーンタープが欲しくて購入に至りました。購入にあたり、スノーピークのリビングシェルシールドと迷いましたが、ファーロにしました。4方向が開口して、ファーロの方が作りがしっかりしていたのが決めてです。  購入してから5回使いましたので、その感想等を書かせていただきます。購入をご検討されている方の参考になればと思います。乱文になりますが、お許し下さい。  初めての小川製品ですのでセルフスタンディングテープ(SST)も初めてでした。最初は、設営が難しいのかなと思いましたが、想像以上に簡単でした。ただし、ライナーシートやテント接続用のカーテンなど付属品を含めた全てをきちんと取り付ける場合には、簡単ではありますが多少時間を要します。自分のようなSST初心者だと1時間弱くらいです。自分の設営法を以下に示します。 1.SSTを適当に八角形にして、軽くペグダウンします。(綺麗な八角形にこしたことはありませんが、適当でも大丈夫です。) 2.ポールを組み立て、SSTのピンに差し込みます。この時、八角形の状態によっては、ポールが外れる場合がありますが、1,2箇所程度なら気にせず外れたままで大丈夫です。ポールを組んでしまえば、ポールは立ちます。その後、SSTのペグを抜いて、外れている箇所のピンをポールに差せば、綺麗な八角形ができますので、それからちゃんとペグダウンします。(ちょっと面倒ですけど。。。) 3.フライシートをかけた後に、ピンを掛けたり、マジックテープで固定したり等々を行います。フライシートを被せる時に、フライがポールに引っかからない様に気をつける以外は、特に注意することはないと思います。その後、開口部分の所をペグダウン(2本×4面)します。ここで8本、SSTで8本とここまでで計16本のペグダウンです。 4.ライナーシートのプラスチックフックをポールにはめ込み、張り綱をしたり、あとは、好みと自己責任で、いろんな所をペグダウンしたり、しなかったりして下さい。 以上、設営は、こんな感じです。撤収に関しては、30分も掛かりません。 使用にあたっては、広くて使いやすいです。通常、大人3人と子供1人で使用していますが、すごく広々です。また、4方向が開口できるので、出入り口をどの方向に向けるとか考えなくても平気ですので、サイトのレイアウトを考えるのが楽になりました。 連結に関しては、ウェザーマスターブリーズドームⅢ/300と連結しましたが、大丈夫でした。きちんと連結されており、隙間などはできません。ただ、いまいち、接続用カーテンの使い方が分からない感じです。一応、使っていますが、自分の使い方が正しいかどうかわからないです。 多少、せまい区画サイトでテントとタープを使用する場合は、連結がおすすめです。他の人も書いてましたが、連結部が重なるので少し短くできます。 初めて、小川の製品を使用しましたが、すごくしっかりしている作りに驚きました。また、とても設営しやすいです。ただし、説明書がちょっと説明不足だと思いました。ライナーシートやテント接続用カーテンがもともと付属しているのですから、その説明も初心者としては、欲しかったです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

ログイン してレビューを投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

     2010/08/12   ke...   さんからのレビュー

このレビューが参考になった 0

最初にコメントした者です。念のため、補足での三度目投稿です。 条件が抜けてましたね。 ・ライナーシートは装着しません。 (基本、結露の天井落下防止のため寒冷期に用いるものかと思います。) ・張り綱(4箇所)は固定しますが、ベルクロは天井部のみで、多くても8箇所までです。 ・壁の中央部のゴム付きペグダウンも風がない状態では留めません。(せいぜい風がある場合、風が吹いてくる方向のみ固定。) 確かに説明書通りに全数・全箇所固定では時間かかるでしょう。通常は全数する必要はないかと・・・。 (他の、おそらくはFRPフレームのスクリーンが倒壊しそうなほどの、かなりの強風時でも問題ありませんでした。)テイエラでもベルクロ止めは数箇所のみです。フレームまで大きく揺れ動くような強風時の場合にのみ場所を選んで固定しますが、全数固定はしたことはありません。その場合には風の進入工程に合わせてその面のみスカートをペグダウンします。(フロントスポイラー・カウリングの要領です。) あくまで自己責任ですが、スリーブ吊り下げ式あるいはフック吊り下げ式であれば『点』荷重になるため、当然固定しないのは構造上×ですが、フライをフレーム全体に被せる方式のため、風荷重は基本、『面』近似荷重になり、フレーム全体に分散されるので、このままでも十分強度が出ていると考えてます。異論あるかとは思いますが。 その点は臨機応変でいいかと思います。(台風直撃クラスが襲来するような気候条件では決行いたしませんので、周辺のテント群が全倒壊するような場面には出くわしたことはありません。それに近いような場面では全ベルクロ止めは必須かとは思いますが。)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

ログイン してレビューを投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

     2010/08/10   y_...   さんからのレビュー

このレビューが参考になった 1

全開になるシェルターがほしくて、初めての小川の製品の購入です。(ラナと迷いましたが大は小を兼ねるということと、ポイント30%還元でファーロにしました。) 最初、一人で組み立てて説明書見ながら1時間半ほどかかりました。 ポールと幕体を固定するマジックテープ、ライナーシートやテント接続用のカーテンをポールに固定するプラスチックのはめ込み式のフックの数が多くて自分的には面倒でした。 回を重ねれば張り縄も入れて(スカート部分フペグダウンなし)1時間弱でいけるとおもいます。 説明書が解り難いとよく聞きますが解り難いところがあるといった感じです。 コールマンウェザーマスターテント(300×250)との連結で使用しました。 今回、平均9×9mの区画サイトでの使用で実際連結で張れるか心配でしたが、張り縄して、跳ね上げまでいけました。(連結するため、テント入り口とタープが重なるのでその分全長が短くなります。) 広さはさすがで1.8mテーブルに椅子、クーラーボックス2個、道具一式、子供の遊び道具やキッチンテーブル、2バーナー、おまけにコットまで設置出来ます。 一人での設置は少し大変だと思いますが2泊以上のキャンプなら使います。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

ログイン してレビューを投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

     2010/05/05   sh...   さんからのレビュー

このレビューが参考になった 0

スクリーンシェルターLを持っていますが、それをテントに使用しているため、タープの購入です。 スクリーンシェルターLは基本の骨組みがティエラ5の前部とほぼ同じため、ファーロに接続することが出来ます。 ティエラとの接続方向はファーロを全閉にした時、外側からメッシュが見えない面となります。 この面は平行して2面ありますので、ファーロを挟んで2面に接続できます。 この接続方法ですと全長は15m位になります。 また、メッシュが見える面は接続用カーテンをつければ小さめのテントを接続できますので、グループキャンプで基地を作ることも出来ます。(設営できる場所は限定されますが) 内部は今回9人(大人4人、子供5人)で使いましたが、十分余裕で、クーラーボックスや、キッチン用のテーブルを中に入れて使うことも出来ました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

ログイン してレビューを投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

     2010/04/20   ke...   さんからのレビュー

このレビューが参考になった 0

追伸; 表現の誤りがありました。後から読み直して誤解を招く表現に気が付きましたので訂正させて下さい。 >畳み方の要領がわからず、何時間も格闘しようやくコツが掴めてバックに収納できましたが・・・。 この表現ですが、これはあくまでバックへの収納性の問題ではなく、『一人』で『屋内』で再度拡げて、『納得いくまで綺麗に』畳んだ場合です。しかも『六畳間』の半分以下での実質作業空間での場合です。(私のキャンプ道具メンテナンススペースです。) また、数時間ではなく、1時間以上はかかったと訂正いたします。 屋外であれば当然ながら、何ら問題ありません。実際、屋外で二人で(ポール収納含め)撤収の際には設営時間の半分以下で収納可能でした。(5分もかかりませんでした。)(畳む際の面積はそれなりに必要でしょうけど。) 要領さえ掴めれば、ある程度はすぐに綺麗に畳めるようになると思います。繰り返しになりますが、幕体が大きすぎて、今触っている生地がどの部位なのか、狭い部屋では理解するのにあまりにも時間を要した・・・というものです。今はその格闘の末、ほぼ完璧に理解できてます。 部屋で実際に拡げてご覧になれば困惑した意味をご理解いただけると思います。とてもひとつの部屋(しかも六畳間の半分以下の空間)で広げられる大きさではありません。床面積が15畳間の大きさなんですから当然なんですが。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

ログイン してレビューを投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

     2010/04/05   ke...   さんからのレビュー

このレビューが参考になった 4

ティエラを一人で設営できる方であれば、このシェルターの設営の簡単さに驚き、よく考えられたフレーム構造に感激することは間違いありません。 ドームシェルターJLのフレーム交差点箇所は全てフリーですが、新型ではこの箇所全てがスイベルジョイント式になったことで、フレームだけで最大のテンションを得て自立する構造になってます。この方式のため先代のような簡単設営のスリーブ吊り下げ式が採用できなかったと思われます。しかしそれでも十分簡単です。 以下感想を列挙します。 ・大きさの割りに設営が非常に簡単。妻と二人で10分程度。あまりの早さに拍子抜けした感じでした。 ・前後左右がないため方向性が無視できる。(M社のムーンライトのような無方向性)結果フライを覆うのも時間が掛からない。(ムーンライトは前後あるいは左右の2方向で自由自在ですが、前後左右4方向全てが出入り口になります。) ・一番手間取りそうな印象の八角形SST「仮」ペグダウンは以外にもかなり簡単です。フレーム設営後に全て外して安定させてから再ペグダウンすれば完全な八角形が簡単に自然に出来上がります。(平行四辺形に変形しやすい長方形のティエラと違い、ファーロの八角形はそのまま移動も可能で安定した多角形であることが理解できます。) ・大き過ぎる?という先入観でしたが、C社の400EXに比べたら体感的には間違いなく小さいです。天井以下は急傾斜の斜壁面となり、実質的には内容積はスペックほど大きく感じません。以外にコンパクトでスリムな印象です。通常はどこかしらに垂直壁があるのですが、4方向全てが急斜面ですのでその分耐風性が先代に比してかなり向上していると考えられます。 ・天井部のフレーム交差点は以外にもスイベルジョイント式ではありません。このことは設営してみると意味がよくわかります。単に天井を持ち上げるためだけの部材ですね。 ・張り綱が4本しかありませんが、SSTペグダウン×8本の両脇にさらにティエラ開口部(ゴムバンド設置)のようなペグダウン×8箇所あり、これが張り綱の役割を果たす構造になってます。四方が張り綱だらけになりませんので、走り回る子供にとっても安心です。(ペグダウン数は実は20箇所にも達します。) ・小川のテント共通ですがスカートも全てペグダウンできます。(しませんが) ・SSTテープが中央部や対角線などに1本も存在しません。この点も子供に優しい構造になってます。(大人でも邪魔です。) ・細かい造りは相変わらずさすがです。随所に細かい気配りが感じられます。ベンチレーターの形状は感動的な作り込みようです。 ・ライナーシート・接続用カーテンが初めから標準装備ですから非常に良心的です。 ・210Dの天井部はさすがに分厚くゴツいです。通常のグランドシート素材をルーフ・天井材に用いるのもスクリーンシェルターではファーロぐらいでしょう。 私は迅速設営撤収のムーンライトの構造(張り綱ゼロで自立の上耐風性も良好)が非常に好きで、これに似た構造の大型シェルターを探しておりましたが、まさに願いが適ったという理想に出会えました。(吊り下げ式でこの構造ができれば尚よかった。)ムーンライト9を自作で蚊帳付きシェルターに改造しようか思案中でした。 ただし、さすがに幕体の大きさは尋常ではなく、雨撤収だけは是が非でも避けたいと思わせる驚愕の大きさです。(雨撤収が予想されるような場合にはファーロはお休み。別のタープを持参するでしょう。雨天時の乾燥作業はティエラでさえ2部屋丸呑みするのにどうなることやら・・・。)畳み方の要領がわからず、何時間も格闘しようやくコツが掴めてバックに収納できましたが・・・。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

ログイン してレビューを投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちら