●シリンダーチューブにはアルミ合金6061 T6採用。 ●カンティブレーキの台座に取り付けまたは、Vブレーキにも装備可能。(台座幅:72~89mm ●金属パイプをホイルの中に通してロックする。 ●キーは3本付き。
商品説明
●シリンダーチューブにはアルミ合金6061 T6採用。 ●カンティブレーキの台座に取り付けまたは、Vブレーキにも装備可能。(台座幅:72~89mm ●金属パイプをホイルの中に通してロックする。 ●キーは3本付き。
街乗りクロスバイク用として購入しました。 Vブレーキやフェンダーにも干渉せず美しい仕上がりになります。 カタカタ音は私は気になりません。
「素晴らしい! もっとこの商品を宣伝して欲しい! 知っていれば最初に買ったのに!」 そのぐらい気に入りました。 理由は、自身の所有する自転車がアルミフレームであるため、一般的な簡単なカギが取り付けられず、使い勝手の悪い、巻きグセの強いワイヤーロックを使っているような状況にあったことにあります。 「U字バーロックもガチャガチャうるさいだろうし、邪魔くさいだろう」との思いから購入をためらっていたところにこの商品を見付けて、めったに衝動買いなどしない私が、良く調べてからでないと商品を購入することのない私が、即買いした上に、大満足している商品です。 サカモトテクノ カリブーライトで使用しています。 購入時、「ちょっと割高かな」という気持ちもありましたが、他に類似の商品も見当たらないですし、同じような取り付けが可能なリング錠と比較して、信頼性が高いように感じられますので、お勧めです。
GIANT ESCAPE R3.1で使用しています。鍵をかける時間が大幅に短縮されました。 走行時のがたつき音ですが、100円ショップで買った地震対策用の耐震粘着シートを間に挟むとなくなりました。
この手の商品にしては 鍵の開閉が楽。 格好良いです。
スペシャライズドのシラスにつけました。 簡単に取り付けができました。 鍵穴の向きがちょっと悪く、若干鍵の開け閉めに手間取ることがあります。 ですが、これまでのように鍵をかけるときにワイヤロックを外して、鍵あけて、必要に応じて束ねているベルクロを緩め長さ調整をして鍵をかける。 という作業が、即座に終わりますし、鍵を外した後も、ワイヤロックを束ねる手間もなくすぐ走りだせるため 非常に快適になりました。 通勤に自転車を使っていて、途中で寄り道をするのが面倒だったのが、面倒ではなくなり、 気になっていたラーメン屋さんにも気軽に入れるようになりました。 カチャカチャいう音はほとんど気になりません。(私には) なることはなっていますが、大きい音でもなく、歩行者が気が付いてくれるほどでもありません。 クマよけの鈴をつけて歩行者に存在を知らせているので、それに比べたらはるかに小さい音です。 (歩道をゆっくり走っていても、追い抜くその瞬間に突然寄ってくる人がいるので、小さな音でガラン、ガランと鳴らしてます。)
COORDINATE
BLOG