商品説明
- 屋根部分の生地には透湿性のあるポリコットン(ポリエステルとコットンの混紡生地)を使用することで、テント内の結露を軽減させています。壁部分(垂直方向)の生地にはポリエステル生地を使用し、軽量化しています。
- 全方向に大型のメッシュ窓を配置し、全開すれば360度風が吹き抜けます。また、テント生地の下から風が入り込むのを防ぐスカート生地が付いているため、メッシュ窓を全て閉めれば風の侵入をシャットアウトすることができ、冬場は暖かく過ごすことができます。
- テントの隅っこ部分は、通常のワンポールテントでは高さがなくデッドスペースになってしまいます。タケノコテントはサイドに140cmのポールを入れているため、圧迫感を感じることがなく広々と過ごせます。
- フロア生地は入り口部分から取り外すことができ、土間スペースの大きさを調整可能です。靴置きスペースだけを土間にすることや、半分だけ土間、全てフロアレスにすることもできます。
- 2019年4月入荷分より、天井外側のループが無くなったため、タープとの接続はできなくなりました。
商品詳細
- 材質:テント屋根部分/ポリコットン(ポリエステル65%、綿35%)、テント壁部分/150D190Tポリエステル(防炎&UVカット加工済み)、フロア/300Dポリエステル、メインポール/スチール、 サイドポール/アルミニウム
- 組立サイズ(外寸):約W4500×D4500×H2800mm ※スカート部分は含みません
- インナーサイズ:インナーテント無し
- 収納サイズ:(約)W820×D350×H350mm
- 1辺の長さ:185cm
- 重量(付属品含む):(約)22.8kg
- 収容可能人数:大人8名
- 最低耐水圧:テント屋根部分/350mm、テント壁部分/2000mm、フロア/5000mm
- ドア:2個
- UVカット追加(UPF+50(壁部分のみ))
- 付属品:ペグ、専用キャリーバッグ、取扱説明書、テントリペアシート
メーカー品番
T8-495
ナチュラム商品番号
9931412
ジャンル
関連商品
- ご購入者様
- 初心者
注文して予定どおりにすぐに届きました。早速、この週末のキャンプでつかいます。子供たちが広いテント内で喜んで遊ぶ姿が楽しみです!
- ご購入者様
- 上級者
タケノコテントに興味があったので購入しました。天井は高くて、設営自体も大きく割に苦戦しませんでした。買って良かったです。
- ご購入者様
- 上級者
対応が発送が早くて良かったです。 早速次の日に張りましたが20分あれば綺麗に立ち上がります。
- ご購入者様
- 上級者
広くて涼しくて最高でしたたた 夏に早く使いたいで
- 上級者
レビューが遅くなりました。 一昨年末に購入(入口1か所タイプ)し2年連続で年末年始のオートキャンプに使用しました。 それまで30年物のオーナーロッジタイプをずっと使用しておりましたが、旧時代の宿命か、デカい・重いわりに居室が狭く設営にも時間が掛かるため、購入を決意。流行のドーム型なども検討しましたが、居室の広さとデザインで決定、オプションのグランドシートとともに購入しました。 組立てて中に入ると、壁が垂直のため居室の広さ感と天井の高さに圧倒されました。設営方法も非常に簡単で慣れれば30分はかからないと思います。 冬キャンプでの使用レビューとして、 防寒について、外のスカート(1面4か所ペグダウン可)と中の壁面と床シートがしっかりしたチャックで繋がっているおかげで、風の入り込みは全くありませんが、天井が高いため今年の冬程度は大型石油ストーブを使用(小生はトヨトミKS67H)したほうが快適でしょう。また、グランドシートは必須です。 防水性は、1回雨天に遭遇しただけですので、正確にはわかりませんが、天幕は一般的防水力はあるように思えます。(ただし、ロゴマークのウサギの目から水滴が垂れてきてました) 室内ですが、構造上、中心に太いポールがあるため、テーブルはどちらか寄せて置くかになると思いますが、オプションの円形テーブルを使用すると、使い勝手がいいです。(小生は分割円形テーブルを真似して自作していきました)。 また、別売りのUFOランプを購入し使用してみましたが、明るさが足りないのでポールにハンガーを複数掛けて照らすと全体に明かりが届くのでお勧めですし、なんと言っても夕刻に外からの見栄えはなかなかです。 最後に難点的なレビューですが、構造上?だから仕方ないのでしょうが、風にはドーム型ほど強くはないと思います。現に今年の冬の強風(高台の海側斜面でしたが。。)で、300mmペグが3か所ぶっ飛びました。 ですので、本体が8角形のためペグ数も多めですが、予備のロープ・ロングペグを持って行ったほうが無難です。 あと、定石ですが付属のペグはあまり丈夫ではなさそうですので、グランドシートやスカートを留めるくらいに考えておいたほうがいいです。 でも、デザインといい居住性といい、周りと違った雰囲気でいいですよー、このテント。