【超実釣的】オススメのタイラバタックル33選!!

日本全国各地に生息し、釣って楽しい食べて美味しい魅力的なターゲットの真鯛。漁師が使う漁具から進化したルアー「タイラバ」を使って真鯛を狙うタイラバゲームは人気の釣り方のひとつです。タイラバの使い方は「落として巻くだけ」という非常に簡単なものです。しかし、巻き方のスピードや無限にあるとも思えるタイラバの組み合わせによって釣り人を熱中させます。ここではバイヤーが自信を持っておすすめする厳選33アイテムをご紹介します。

これだけはそろえよう!タイラバフィッシングに必要な道具と装備

ロッドの選び方

初めの一本には7f前後のソリッドティップ仕様のロッドがオススメです。ソリッドティップが持つ柔軟性・追従性といった特性がオートマティックな針掛かりやバラシ辛さに繋がり、あなたの助けになってくれます。ロッドの適合ウェイトはさまざまなシチュエーションに対応するためにも100~120g前後ものが良いでしょう。もちろんベイトリールを合わせることが前提ですので、ベイトキャスティングモデルのロッドを選んでください。

ナチュラム厳選!おすすめロッド!

OGK(大阪漁具)

鯛ラバシャフトSG 195ML

コスパ一番のロッド!初心者にもオススメできる鯛ラバゲーム専用ロッド

もっと詳しく

ダイワ(Daiwa)

紅牙 EX N68HB-SMT

紅牙フラグシップモデルの中でもずば抜けて人気の高い乗せ調子の一本

もっと詳しく

シマノ(SHIMANO)

21 炎月(エンゲツ) BB B69M-S/2(ベイト・センターカット)

炎月シリーズの中でもコスパに優れたBBシリーズ。中でもこの鯛ラバ王道の「乗せ調子」が人気!

もっと詳しく

リールの選び方

「タイラバ専用」モデルや船用汎用両軸リールといった具合にベイトリールにもさまざまあります。バスフィッシングの経験がある方なら、お手持ちのベイトリールを流用することも可能です(使用後は要メンテナンス)。選ぶ目安としてはソルト(海)対応でPE0.8号が200m巻けるものを選んでください。オススメは水深の分かるカウンター付きのベイトリールです。船長からの指示タナを正確に攻めることができ、釣果に繋がります。

ナチュラム厳選!おすすめリール!

シマノ(SHIMANO)

19 炎月 CT 150HG 右

カウンター搭載の軽量タイラバ専用機種。簡単に電池交換も可能

もっと詳しく

ダイワ(Daiwa)

紅牙 X IC

タイラバ用軽量小型機種。この価格帯でカウンター搭載です!

もっと詳しく

アブガルシア(Abu Garcia)

MAX DLC-L 左ハンドル

バックライト付き大型液晶パネル、簡単糸巻き入力など機能満載!

もっと詳しく

ラインの選び方

ラインはPE0.8号200mににフロロカーボン12lb(3号)をリーダーとしてつけるのが基本となります。腕に自信のある方はPE0.6号前後を使うと潮の抵抗を受けづらくなり、釣果アップに繋がるかもしれません。リーダーの結束にはFGノットをはじめとした摩擦系ノットを覚えることが一番ですが、慣れないうちは簡単にリーダーを結べる便利なアイテムを活用するのも手です。

ナチュラム厳選!おすすめライン!

ナチュラム

オリジナル 素材厳選純日本製4本組PEライン 300m

ハードコーティングガイド絡み、糸鳴り、バックラッシュも激減!紫外線毛羽立ちにも強い!ショアジギング、ジギング、タイラバ・シーバス、エサ釣りにおすすめなオリジナルラインです◎

もっと詳しく

YGKよつあみ

鯛ラバーカスタム PE BORNRUSH(ボーンラッシュ) WX8 200m

とにかく細く、表面も極めて滑らか。他社同号数と比べて一回りほど細く感じるのに圧倒的に強い!タイラバはもちろんですがエギングにもおすすめです!

もっと詳しく

クレハ(KUREHA)

シーガー グランドマックスショックリーダー 30m

根ズレに対する耐摩耗性、PEラインなどメインラインとの結束力、リグの馴染みやすさが◎安心安定のクレハのショックリーダー!

もっと詳しく

ルアーの選び方

まずはパッケージから出すだけですぐに使える「ヘッド・スカート・フック」がセットになっている完成品のものを選んでみましょう。ヘッドの重さは60~80グラム前後がよく使われ、カラーはオレンジ・レッド・ゴールドが基本となります。もちろん釣り場や状況によって重さ・カラーは変わってくるので何パターンか用意しておいたほうがいいでしょう。

ナチュラム厳選!おすすめルアー!

アブガルシア(Abu Garcia)

カチカチ玉 90g OGLD(オレンジゴールド)

音でアピール集魚力の高い新発想タイラバ

もっと詳しく

ダイワ(Daiwa)

紅牙 ベイラバー フリー α 80g 赤金

シビアな状況下でもスムーズなフッキング性能を実現

もっと詳しく

シマノ(SHIMANO)

炎月 バクガケカスタム

タフコン攻略チューン!上針に喰わせの伊勢尼、下針に掛け形状のストレートポイントを組み合わせ、さらにこだわりの太軸フック仕様

もっと詳しく

便利品&安全装備について

あれば使える便利品

タイラバゲームの面白さのひとつが各パーツの組み合わせです。自分だけのお気に入りセットを作ったり無限の組み合わせの中で、その日の当たりパターンを見つける快感は病みつきになること間違いありません。同時に効率よくパーツを変えるにはタイラバ専用ケースも欠かせません。「意外な組み合わせ」が爆釣に繋がるかもしれないドキドキを楽しんでみてください。そしてターゲットの真鯛はとっても美味しい魚です!お土産用のクーラーボックスは忘れずに持っていってくださいね!

ナチュラム厳選!あれば使える便利品!

安全装備

船の上でも安全第一!サングラスはフックが目に刺さるといった万が一の怪我を防ぐほか、海からの強い照り返しを和らげてくれます。また、2018年2月から国土交通省型式承認品ライフジャケットの着用が義務化されています。ライフジャケットはレンタルできるケースも多いですが、しっかりと確認して乗船する船の条件にあったライフジャケットを着用してください。

ナチュラム厳選!携帯必須な安全装備!

※売価は税込価格となり、ページの更新のタイミングにより差異が生じることがございます。予めご了承ください。

装備品が整ったらタイラバをやってみよう!

他のアイテムについてもチェック!

ナチュラムオススメコンテンツ

To Top