バート サンシェード SC 2 1814-106 サンシェード
完売しました

サンシェード SC 2

商品詳細

  • 商品サイズ:W220×D120×H120cm
  • 収納サイズ:長さ約55cm、直径約8cm
  • 重量約1.2kg
  • 材質:フライ(ポリエステル)、フロアー(ポリエチレン)、ポール(グラスファイバー、φ7.9mm、φ7mm×2)

メーカー品番

1814-106

ナチュラム商品番号

196081

ジャンル

お客様レビュー
0.0レビュー件数:1件
初心者(0) 経験者(0)
0%
0
0%
0
0%
0
0%
0
0%
0
レビューを投稿する
レビューはナチュラム会員様のみ行えます

  • ご購入者様
  • 上級者
2007.09.21
ma...様

軽くてコンパクトで便利なのですが、通気が悪いです。 サンシェードが必要な季節はそれなりに気温が高いと思うのですが、背面からの風がまったくないので、シェードの中はかなり暑くなります。真夏の海辺では使う気になりません。 涼しい谷川での使用や、春先、秋口の野遊びで荷物置き場として使うには良いかもしれません。

この商品のトラックバックURL
https://www.naturum.co.jp/item/tb.asp?itemgroup=196081
よくある質問
『結露』とは暖かい空気が冷たい空気(物)と接して、暖かい空気側の幕に水滴が付着することをいいます。 これは、暖かい空気中に含まれている水分が急激に冷やされて露となって付着したもので 暖かい空気の湿度が高く、温度差が激しいほど、結露はひどくなります。 テントの場合ではフライシート・内幕・グランドシートの内側に、タープの場合は内側に結露が生じます。 ▼対策 ・換気を十分に行う。温度差をなくす。 ・通気性を高める。 上記を行うことによって結露を軽減することができます。 ベンチレーターなど機能をご利用ください。 ▼注意:1 結露によりテント(タープ)の内側に付着していた水滴が、 急な雨などにより、 フライシート(タープ) 外側からたたかれて落ちてくる場合があります。 ▼注意:2 防水加工をしていない生地や、透湿性防水素材(ゴアテックスなど)は結露を軽減させることが可能ですが、 完全に防止することはできません。
To Top