ハンガーフレームシェルター クロシェト スタートパッケージ(インナー+キャノピーポール2本付き)
463ポイント(3%)獲得
商品詳細
- 素材:190T/68Dポリエステル/耐水圧:PU2000mm(本体、収納袋)、アルミ(フレーム)、スチール(キャノピーポール)
- サイズ:約W280×H110×D160cm、約130cm(キャノピーポール)
- 収納サイズ:約W50×H16×D16cm
- 重量:約3.53kg
- 耐荷重:約20kg
- 付属品:メインフレーム、ガイロープ(4本)、ペグ(14本)、キャノピーポール(2本)、メインフレーム用収納袋、ペグ用収納袋、本体収納袋
- 【専用インナーテント】
- 素材:190Tポリエステル(本体生地、収納袋)、150Dオックスフォード/耐水圧:PU2000mm(床面生地)
- サイズ:約W200×H105×D85cm
- 収納サイズ:約W38×H8×D8cm
- 重量:約680g
- 付属品:収納袋
メーカー品番
HCA0365SET
ナチュラム商品番号
7000502
ジャンル
関連商品
- ご購入者様
- 上級者
すほく気に入ってます。 キャノピーポールの中間のポールを追加購入したいのですが 出来ますか?
- ご購入者様
- 上級者
<良い点> ・フレームにより位置決めしながら自由な設営ができます。 ・緊急事態宣言中のため家での仮設営ですが、大きさもちょうどよくてキャノピーによりタープ不要で使い勝手がいいと思います。 ・バイクでのツーリングキャンプなので、フレームにハンガーでバイクジャケットを吊るすことができるのもいいです。 <不満な点> ・キャノピー用のポールがスチール製で重いです。 ⇒別売のアルミ製のポールを購入して軽量化しました。 ・ペグが針金を曲げただけで重いものが付属しています。 ⇒普段使っているジュラルミン製のYペグに変えました。 ・本体を入れる袋の長さに余裕が無く、紐が付いていますが口を閉じて縛ることが難しいです。 ⇒別途、ちょうど良さそうな袋を購入予定です。 不満点は対応できるので、本体としては気に入りました。
- 上級者
テント素材・二股の開き具合と全てが中途半端すぎかなぁと。 設営と言う意味合いだけならまぁまぁって感じですが焚火や薪ストーブといった使い方には使えないですね。正直スーパーシェルターで十分かと。 この二股の開き加減は使いにくいし出口に対して三分割になってしまいますね。 これなら設営を無視して組み上げた状態であれば2ポールのほうが出口に対して二分割なので出入り口にしても荷物を置くにしても使い勝手がイイと思いますが…。 何故にこのタイミングでこんな中途半端な自立式Aフレームを世に出してきたのか疑問であります。
意匠出願済みの独自フレーム構造
2つのA型フレームを連結した形状の、意匠出願済みの独自フレーム構造を採用。
中央のポールが左右のA型フレームを繋ぐことで4本足となり、パップシェルターでは極めて珍しい自立式を実現しました。それぞれのポールはバンジーコードでつながっており、設営撤収が行いやすくなっています。
ハンガーラックフレーム全体で耐荷重20kgのため、撤収時などに小物をかけておくこともできます。
また天頂部下の空間を有効活用できるA型フレームのため、ソロテントでは窮屈となりがちだった内部も広く活用できます。
設営の圧倒的な速さ・簡単さ
初級者の女性がハンガーフレームシェルター クロシェトを設営し、ベテランキャンパーが一般的なパップテントを設営。
構造がシンプルで設営が非常に簡単なため、キャンプスキルに関係なく圧倒的な速さで設営ができます。現地で「立て方がわからない...」と慌て、説明書を探す必要もありません。
フロアがないので、アレンジ自由
フロアレスを活用したスタイル。
シートのうえにスリーピングマットを敷いて寝床をつくったり、ローコットでコット寝スタイルを作ったりと、地面をダイレクトに感じることのできるスタイルです。
別売の専用インナーテントを使用したスタイル。
コットを使用せず、スリーピングマットとシュラフで寝る際に適しています。
使い勝手のよいサイドパネル
一般的なパップテントはサイドパネルが垂直に落ちていますが、ハイランダーのハンガーフレームシェルターはサイドパネルを張り出し、ペグで止めるシルエットになっています。そのためテント内にプラスの空間を作ることができ、小物などの置き場所に最適です。
また、サイドパネルはシングルスライダーのジッパーで下部から開閉するため、テント内の換気や出入り口としても利用できます。
ソロキャン初挑戦もサポートするディテール
キャノピーを張り出すためのポールが2本付属しており、追加で購入する必要がありません。
全ての面の下部にはウインドスカートを備えており、風の吹き込みを抑えてくれます。
幅広い方に使っていただくため、生地はポリエステルを採用。総重量で3.53kgとなっており、持ち運びもしやすくなっています。
一人用テントとしてスタンダードなサイズ。
またソロキャンプだけでなく、ファミリーキャンプでお父さんやお子さんの個室として活用するなども自由なレイアウトが可能です。
専用のインナーテントも付属
こちらの製品はハンガーフレームシェルター クロシェト専用設計のインナーテントとのセットとなります。
クロシェトのフレームにフックを掛けるだけの吊り下げ式インナーテントなので、非常に簡単に設営できます。またハンガーフレームシェルターを設置後にテント内部から設営が可能です。そのため日中はインナーテントなしで、就寝時にハンガーフレームシェルターを取り外すことなくインナーテントを吊り下げるといったことも可能です。
インナーテントの後部はハンガーフレームシェルターのループにフックをかけるだけなので、設営が容易です(ペグダウンも可能)。
また、フレームとインナーテントのみを使って、他の大型シェルターでカンガルースタイルを楽しめます。
入口部分はメッシュと生地の二重構造
暑い季節でも快適に寝られるように、入口はメッシュと生地の二重構造となっています。
コット使用ではなく、スリーピングマットとシュラフの組み合わせを想定したサイズに設計しています。