ユーザー商品レビュー総合評価

su...さんの今までの総合評価

「参考になった」と評価した人数は…83人(投票数:98)です。

このページについて

☆総合評価

ユーザーが投稿した全てのユーザーレビュー、またはトラックバックで受けた評価を集計したものです。総合評価が高いユーザーほど、多くの人から「参考になった」と評価され、また多くの商品について口コミ情報を投稿している傾向にあります。

☆総合評価の下の一覧ページ

ユーザーが投稿した口コミ情報の記事を一覧で確認することができます。「この人の意見は参考になる」と感じるユーザーを見つけたら、その他にどんな商品について投稿しているかを確認してみましょう。

欲しかった商品や皆様のお役に立つ商品を探していただく手助けになればと思います。
また、すでにご購入いただいた方については、ぜひ、商品のご感想をお聞かせ頂ければと思います。

購入した商品についてレビューを投稿しよう

ユーザーレビュー一覧

日付の新しい順日付の古い順評価の良い順|評価の悪い順

[ 1  2  3  4  5  6  7  ]

<< 前のページへ

2007/02/25商品番号:510143リバレイ(Rivalley) ロッドベルト ネオプレーン×PPテープへのレビュー 購入者

リバレイ(Rivalley) ロッドベルト ネオプレーン×PPテープ

このレビューが 参考になった 1人

ロッドベルトとしてよりは、固着して接合部分が抜けなくなった時の対策に使うことが多いです。オフショアジギング・キャスティングロッドでオフセットハンドルのモデルを多く所有しているので、釣行後は抜けなくなって困ることが多かったです。ガイド部分をつかむとガイドを破損しますし、ブランクスを握ってもすべることが多いですが、このベルトを使うとかなりがっちりとブランクスを把持できます。今度、某氏の抜けなくなって数年たったロッドに挑戦してみたいと思います。結果報告は下記URLで
http://loveearthlovefishing.naturum.ne.jp/

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2007/02/25商品番号:510532ヤマトヨテグス(YAMATOYO) スピニングフロロ エコパック 300mへのレビュー 購入者

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) スピニングフロロ エコパック 300m

このレビューが 参考になった 1人

おそらく最安値のフロロです。使ってみた感触は普通です。
フロロはクセがつくとトラブルまで一直線ですので、短いサイクルで新しいものに替えるもしくはひっくり返す、クセのついたところを切り捨てる、ということが必要です。そういう意味でもこのラインはオススメです。高いラインを買ってモジャモジャで大量にロストして落ち込むよりは、安いラインで快適フィッシングですよ。リピート決定です。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2007/02/25商品番号:566398ノーブランド 抗菌・消臭ウエットティッシュへのレビュー 購入者

ノーブランド 抗菌・消臭ウエットティッシュ

このレビューが 参考になった 1人

博多駅前のお店で¥200でした。
ナチュラムで買うと半額です。
グループで釣りに行く時に持って行くと結構喜ばれますよ。
ナチュラムで何かを買うときについでにまとめて購入するのをオススメします。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2006/11/25商品番号:515847ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 150mへのレビュー 購入者

ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 150m

このレビューが 参考になった 1人

メバリング、アジングに使用してます。フロロの場合はリールに巻いてから2〜3日程度は置かないと爆発して冗談じゃない状態になりますが、このラインは巻いてすぐに使用しても爆発しませんでした。伸びもフロロ並みとの事ですが、たしかに感度は良いと思います。ルアーをくわえただけの小さなアタリもしっかり伝えてきます。しなやかなのに感度バッチリ!宣伝文句の通りのラインですね。オススメしますよ。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2006/10/03商品番号:836210アシスト工房 オオマサスペシャルZLセミロングへのレビュー 

アシスト工房 オオマサスペシャルZLセミロング

このレビューが 参考になった 1人

いつもお世話になってます、アシスト工房 オオマサスペシャルZLセミロング。
先輩のK氏曰く、“アシストフックで信頼性が高いのはアシスト工房>自作>他のメーカー品”、だとか。
コレで掛からなかっても、あるいはバラしても、あきらめがつく一品です。ちなみに私はロングジグにコレを2本装着して使っています。
巷で入手容易な某S社のフックより絶対にイイですよ。S社のフックは不良在庫になっちゃってます・・・(^^ゞ
ただし、不用意に針先に触りますとケガをしますので注意が必要です。この辺りも他のフックとは違いますよね。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2005/12/13商品番号:999715オプテックス(OPTEX) 非接触温度計 QT−3へのレビュー 

オプテックス(OPTEX) 非接触温度計 QT−3

このレビューが 参考になった 1人

熱いスープをすするかどうか、決めるのに使ってます。
60℃くらいが目安です。

小さいお子様や食事の介護の必要なご老人のいる家庭にもオススメできます。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2012/02/08商品番号:927645GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX−233H 最大260ルーメン 充電式/単三電池式へのレビュー 購入者

GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX−233H 最大260ルーメン 充電式/単三電池式

このレビューが 参考になった 2人

GTR-731Hからの買い替えです。明るさはもちろんのこと、重量、操作性、連続使用可能時間等に関しても満足できる商品だと思いますが、使用1年もたたない時点(実際の使用は4〜5回)で電池ボックスのツメが割れました。電池の出し入れをする側ではなく、普段開閉することのない側での損傷ですので、商品自体の問題と思われます。同社製品を使用している他のユーザーも同様の破損があったとのことですので、このタイプの商品の弱点なのかもしれません。とにかく日頃から注意しておく必要があると思われます。私の場合は接着剤でボックスのフタを完全に固定しました。問題なく使用できていますが、常にサブ機を待機させるようになりました。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2010/10/12商品番号:782999ダイワ(Daiwa) ウォッシャブルライフジャケット DF−2200へのレビュー 購入者

ダイワ(Daiwa) ウォッシャブルライフジャケット DF−2200

このレビューが 参考になった 2人

オフショア用に購入。このタイプはショアからの釣りには向いてないので、ショアからの人は浮力体のタイプを購入してください。色はネイビーにしてみたところ、ナチュラム画像のような鮮やかな青色ではなくて、昔からのダイワの紺色(『バスケットに入れる』ボタンの色に近い)でした。画像では身体にフィットしそうな曲がりが付いていますが、実物はまっすぐで、身体のラインに合わせて曲げる感じですが、結構ゴツゴツしてます。また、ベルト部分が長く、かなり余ります。おデブさん対応なんでしょうけど、普通体型だと両端のブラブラがかなり目立つことになると思います。説明書は汎用?なのか、売りのウォッシャブルなところもよく探さないと分からないくらいです。今までは小さな浮き輪が飛び出すタイプでしたが、やはりコチラのタイプの方が安心感があります。って、コレで3着目ですがまだ作動させたことがないんですよね・・・・・

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2006/11/29商品番号:547265GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト GTR−731H 単三電池式へのレビュー 購入者

GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト GTR−731H 単三電池式

このレビューが 参考になった 2人

今までは釣具店のワゴンセールの千円くらいの品物を使用していました。
LEDの数では負けますが、使用してみるとあまり関係ないようです。
さらに、ワゴンセールの品は品質に問題があり、すぐに壊れてしまったり、調整が必要だったり、バンドが短すぎて圧迫感があったりと、結局『安物買いの銭失い』になってました。
この商品は友人の勧めで購入しましたが、帽子の上からでも固定が楽で、軽く、装着しているのを忘れてしまうくらいに快適です。最初からコレを買っておけば・・・と思ってしまうくらいです。
落としたりして壊すことも少なくないので、この値段は魅力的です。
試してみる価値はありますよ!オススメします。
ただし、点滅は不要ですね。省いて欲しい機能です(w

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2009/05/25商品番号:232908プロックス(PROX) パックショットST−2 ミディアムライト PSS260MLTへのレビュー 購入者

プロックス(PROX) パックショットST−2 ミディアムライト PSS260MLT

このレビューが 参考になった 2人

バス、ギル、シーバス、ボートキスなどに使用しました。
キャスティング時はロッドの真ん中くらいに曲がりの頂点が来るので、ウエイトを乗せれば飛距離はでますが、ロッドが短い分コントロールが付きません。そういう点ではルアー用として本格的に使うのには不向きです。
魚が掛かってもやはり中央から曲がります。パワーはそれなりにありますので、シーバス程度なら十分使用できると思います。
ボートキスでは余裕でした。楽しめます。キス用にはソリッドティップのULモデルの方が良いかもしれません。
2個目のガイドが緩みやすいのが難点です。構造上仕方がないのですけどね。
車載ロッド、お遊びロッド、そういう用途なら満点をあげたいくらいのロッドです。
私のはグリップエンドのPROXマークが取れてしまいそうです。ご注意を(笑

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2008/01/16商品番号:583089オフト(OFT) ウォーターサイド ロングホーン 1062へのレビュー 購入者

オフト(OFT) ウォーターサイド ロングホーン 1062

このレビューが 参考になった 2人

さすがに10フィートもあると夜間の取り回しには慣れが必要です。ジグヘッドなどを使用する際も、ある程度のウェイトが無いと釣りづらいです。が、遠投釣法で使用した場合の飛距離は他の竿とは比較になりません。しかしながら感度はいかんせんやや落ちますので、即釣果につながるかどうかは腕次第といったところでしょうか。ガイドは先の方が傾斜ガイドになっているので、PEラインの絡みは気にしなくて良いレベルです。魚を掛けてからは竿全体が好く曲がって魚の引きを吸収しますので、かなりのサイズの魚にも余裕を持って対峙できます。その長さから、水面下の状況が分からない場所でも、ロストを恐れず攻めることが出来るのも利点の一つと思います。万人にオススメできる竿ではありませんが、ある程度メバルを釣り慣れていて、遠投釣法オンリーで遠くのポイントを探りたい方には選択肢の一つだと思います。汎用性を求める場合は8フィート前後のチューブラーティップの竿をオススメします。最近の釣行記事(ブログ)はコチラ→http://loveearthlovefishing.naturum.ne.jp/c4414.html

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2007/08/04商品番号:846331プロックス(PROX) 防水シートガードへのレビュー 購入者

プロックス(PROX) 防水シートガード

このレビューが 参考になった 2人

ブログにも書きましたが、とてもよく出来た商品です。
他の方が長さが足りないというコメントされていますが、ヘッドレストのポールでシートカバー上方を固定してから、下の縁をポケットが使えるように(←ポイント)引張り気味にシートにフィットさせてみてください。座面からはシートカバーが若干浮いた形になります。この状態で座ってみると分かりますが、伸びたカバーが体にフィットしてとてもイイ感じになります。最低点がお尻になりますので、水が垂れてしまうことも少なくなる思います。心配されるズレもありません。シートからはみ出すことも少なく、すっきりした感じに収まります。
使用しないときは丸めてヘッドレストカバーの中にコンパクトに収納できるのも魅力的です。取り付け・取り外しも簡単です。
残念なのは色が選べないことでしょうか?
これとBONFORMの商品と悩まれている方が多いと思います。BONFORMはカバーしている領域がやや広いので若干ヘビーデューティー用のように思われます。リアも統一できるのが魅力的でしょう。ただし若干しわがよるのと無印的なので、見た目はちょっと悪いような気がします。でも、座るだけじゃなくて、濡れた荷物も置く可能性のある人はBONFORMの方が良いかもしれません。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2007/03/16商品番号:569461ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム the メバル PE 150mへのレビュー 購入者

ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム the メバル PE 150m

このレビューが 参考になった 2人

たしかに細いので飛距離が稼げます。が、やはり磨耗に弱く、テトラに引っ掛けただけで切れてしまいます。さらに、システムを組んでいて締めるとプッツン切れました。まだまだ万人向けというわけにはいかないようです。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2006/10/23商品番号:418757プロックス(PROX) 二代目根魚権蔵(ねざかな ごんぞう)2NG66EFへのレビュー 

プロックス(PROX) 二代目根魚権蔵(ねざかな ごんぞう)2NG66EF

このレビューが 参考になった 2人

私がナチュラムで商品を調べて買うきっかけとなった竿です。名前はふざけた感じですが、メバル・カサゴゲームを初めてみたい、という方にオススメできる価格帯、内容で評価の高いロッドです。
6.6fは足場の良い防波堤など、7.6fはテトラなどの足場の悪い所、7.0fはその中間と考えたら良いと思われます。ということでオールマイティなのは7.0fですが、短いと若干飛距離がおちますので7.6fがオススメです。径の小さいガイドを使用してますので、どのモデルも全体的に飛距離は短めです。そういう意味でも7.6fが無難だと思います。ちなみにナチュラムでも7.6fモデルは一番の売れ筋らしく、昨シーズン後半は品切れしてました。
ちなみに私の地元の釣具店では7000円以上の値段で売られています。送料を考えてもナチュラムでの購入をオススメしますよ。ただし竿袋が付属していませんのでご注意を!※釣具店で要らない竿袋があったらタダで貰うのがイイです。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2005/12/04商品番号:512573第一精工 イカバサミへのレビュー 

第一精工 イカバサミ

このレビューが 参考になった 2人

アオリイカには使えますが、コウイカ(モンゴウイカ)だと身切れしてしまいます。で、落ちたところで墨発射!!!でひどい目に遭いました。
ご注意下さい。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2007/01/08商品番号:434905ゴーセン(GOSEN) アーチPEジギング 200mへのレビュー 購入者

ゴーセン(GOSEN) アーチPEジギング 200m

このレビューが 参考になった 3人

実際のところPEラインの材料(供給元)はどのメーカーもほぼ同じで、コーティングや色分けで各社が特色を出していると聞いた事があります。もちろん、4本縒りと8本縒りでは大きな違いがありますし、強化型のPEライン(ソルティガセンサー、ウルトラジグマンなど)があるのも本当です。しかし、PEラインの強さ、長持ちするなどの特徴はそのままのはず。実際にジギングに使用してますが、まったく問題なく使えてます。いつ交換すればイイのかわからないくらい。まぁ、糸がばらけてくるようになったら換え時でしょうか?ウソだと思うのなら試してみてはいかがでしょうか?ホントに安いですしね。高切れしたときのダメージは本当に半減しますよ。オススメです。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2007/01/22商品番号:160395リバレイ レッドレーベル RL−017 防水防寒透湿レインスーツへのレビュー 購入者

リバレイ レッドレーベル RL−017 防水防寒透湿レインスーツ

このレビューが 参考になった 3人

オフショアジギングに2回着用しました。サスペンダーのゴムを引っ張ったら、縫い合わせているところが破れました。ポケットのチャックを閉めようと引っ張ったら、抵抗無く紐がちぎれました。耐久性は無いモノと考えた方がイイです。また男性の場合、小便に困ります。上までチャックがありますので、ず〜っと下げないと小便が出来ません。また、ベルクロが裏地に張り付いてかなり困ります。価格が価格ですので、ワンシーズンと割り切った方がイイでしょう。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2007/07/23商品番号:556233ウォータープラネット(WATER PLANET) バンクミノーへのレビュー 

ウォータープラネット(WATER PLANET) バンクミノー

このレビューが 参考になった 4人

安いからと侮ってはいけません。ものすごく飛行姿勢が悪いです。ギャラリーがびっくりするくらい。どうなったかは・・・・聞かないで欲しい。もうこりごりです。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2008/12/22商品番号:583089オフト(OFT) ウォーターサイド ロングホーン 1062へのレビュー 購入者

オフト(OFT) ウォーターサイド ロングホーン 1062

このレビューが 参考になった 8人

訳あって2回目の購入です。
モノとしては使えます。ポイントによっては反則扱いもされそうな感じです。

今回はナチュラムの説明があまりにもいい加減なのでツッコませていただきます。

>ライバルに竿つけるロングロッドモデル!!

たしかに竿ですが・・・・ロングロッドモデルって表現も何だかなぁ〜

>1グラム以下のジグヘッドでもより遠くへ飛ばせる抜群遠投性能とソリッドティプ採用で前あたりもわかる高感度ロッドに仕上がっております。

×ソリッドティプ ○ソリッドティップ
ただしメーカーの説明にあるように極細カーボンチューブラーティップです。ソリッドティップではありません。ソリッドに負けないくらいに曲がりますけどね。
1グラム以下のジグヘッドを遠くに投げれたらどうぞ。ええ。投げれるんだったら投げてみんしゃいっ!
メーカー記載の適合ルアーウエイトは1.0〜6.0グラムです。1グラム以下はオススメしていません。そもそも長い分、ガイドの抵抗がありますので、軽めのジグヘッドは投げづらいです。
感度は想像の範囲内です。長さから操作性が犠牲になってますので、すばやい合わせは若干難しくなります。しかしティップがチューブラーなのにかなりやわらかいので、少々合わせが遅れても何とかなります。

>また、ロングロッドの弱点だったガイドへの糸絡みもローガイド採用しておりまったくありません。

ローライダーガイド採用ですが、糸絡みを完全に無くす事は出来ませんよ。
それもロッド径に対してかなり大き目のガイドが付いてます(w
まぁ、糸が通しやすいから、それはそれでOKだと思いますけどね。

>その他、リール装着時のバランスを自分に合った仕様に変更できるようバランサーも装備可能です。

バランサー3枚がデフォルトでグリップエンドに装着されています。
これを取り外すのは結構困難だったりします。
一度チャレンジしましたが、途中で断念しました。
そのことについては説明書にも一切説明がありません(w
誰も調整なんてしてないんじゃないかな?

これを見たなら、ちゃんと書き直してくださいね>ナチュラムの中の人

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2006/09/27商品番号:565764サイトマスター(Sight Master) CLIP−ON Ti ROUND(クリップオン ティーアイ ラウンド)へのレビュー 

サイトマスター(Sight Master) CLIP−ON Ti ROUND(クリップオン ティーアイ ラウンド)

このレビューが 参考になった 28人

コレ、ナチュラムのセールで買いましたが、なんと重量が25gあります。

正直、重すぎて使ってられません。
メガネがずり落ちてしまいます。
加えて、重いのが気になって、釣りなんか出来る状態では無くなります。

今まで同様の商品を数種類使ってきましたが、これほど酷いモノはありませんでした。

このメーカーには、こういうタイプの商品に関するノウハウが無いのではないでしょうか?
高価なモノなのでとても残念です。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

[ 1  2  3  4  5  6  7  ]

<< 前のページへ