ユーザー商品レビュー総合評価

ga...さんの今までの総合評価

「参考になった」と評価した人数は…162人(投票数:181)です。

このページについて

☆総合評価

ユーザーが投稿した全てのユーザーレビュー、またはトラックバックで受けた評価を集計したものです。総合評価が高いユーザーほど、多くの人から「参考になった」と評価され、また多くの商品について口コミ情報を投稿している傾向にあります。

☆総合評価の下の一覧ページ

ユーザーが投稿した口コミ情報の記事を一覧で確認することができます。「この人の意見は参考になる」と感じるユーザーを見つけたら、その他にどんな商品について投稿しているかを確認してみましょう。

欲しかった商品や皆様のお役に立つ商品を探していただく手助けになればと思います。
また、すでにご購入いただいた方については、ぜひ、商品のご感想をお聞かせ頂ければと思います。

購入した商品についてレビューを投稿しよう

ユーザーレビュー一覧

日付の新しい順日付の古い順評価の良い順|評価の悪い順

[ 1  2  3  4  5  ]

<< 前のページへ次のページへ >>

2005/10/09商品番号:515951ダイワ(Daiwa) ソルティスト 月下美人 2004へのレビュー 

ダイワ(Daiwa) ソルティスト 月下美人 2004

このレビューが 参考になった 1人

何とびっくりメバリング専用リールです。
プレッソリール譲りのメカは信頼性十分で、使いやすさはピカイチです。
(このギア比設定には苦労したのに、ダイワからひと言もなかったとプレッソ開発アドバイザーのTさんは嘆いていましたが…笑)
じゃあ単なるソルト用プレッソリールかと言えばそうではなくて、TD−ZタイプRに採用されていたABS−Rスプールなども装備され、ライトラインのトラブルを徹底的に排除しています。
プライスパフォーマンスも高く、メバルゲームをはじめメッキ・フッコ・アジなどのライトゲーム全般にお勧めできます。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2005/10/09商品番号:470815LSD(エルエスディーデザインズ) ヒップバックJrへのレビュー 

LSD(エルエスディーデザインズ) ヒップバックJr

このレビューが 参考になった 1人

メバリング用に使っています。
メインの収納部にはワームのパッケージやジグヘッドを入れ、フロントの一つ目にプラグを納めた小型ケース、もう一つには飛ばし浮きやフォーミュラを入れています。
他にプライヤーや折りたたみ式のナイフをベルトのホルダーに入れることで、ほぼ全ての装備をひとまとめにできます。
他にもゴミを突っ込んでおくメッシュポケットや簡易型のロッドホルダーなども付いており、肩掛け式のクリールと組み合わせることで最大の機動力を発揮できるようにしています。
バスなどには収納力の点でどうかな?とは思いますが、メバリングやエリアで使うには必要十分な容量があると思います。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2005/09/07商品番号:2182696LSD(エルエスディーデザインズ) ONE SHOT(ワンショット)へのレビュー 

LSD(エルエスディーデザインズ) ONE SHOT(ワンショット)

このレビューが 参考になった 1人

管理釣り場で使用しています。
容積的には小さいですが、スプーンウォレットを始め、必要な装備はすべて収めておけますのでうっかり忘れ物、などを防ぐ事が出来ます。
特にロッドホルダーが意外と便利で、混み合った管理釣り場でロッドなど転がしておくと踏まれたり蹴とばされたりロクなことが起きませんが、ロッドホルダーに差しておけば安全ですし、何よりスマートです。
ただこのホルダー、なぜか携帯ホルダー兼用にするため底をふさぐ為のベルクロテープがありますが、私の場合は邪魔なので縫い付けられた糸をカットして取り外してあります。
後はメッシュポケットなどもあり、痛んでカットしたラインなどを押し込んでおくのにも使い勝手がよかったりします。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2011/12/30商品番号:1103369ダイワ(Daiwa) クリスティア PB3000へのレビュー 

ダイワ(Daiwa) クリスティア PB3000

このレビューが 参考になった 2人

形を見れば一目瞭然ですが、これは従来「プルーフボックス」としてもラインナップにあったボックスの成形色を変えてクリスティアのシールを貼り、ワカサギ竿の穂先を固定しておく部品を追加した製品です。
故に若干中途半端、というのが正直な感想ですね。
私はこれにクリスティアCRリールとMRリール(予備機)、穂先数本と仕掛け類、それに同じクリスティアシリーズのワカサギトレイ(船べりに固定するリール置き用の台)をひとつ入れておりますがそれだけでほぼパツパツ、縦の仕切り板はさせる場所が悪くて使えません。
なので二刀流でやる方や魚探まで持ち込む方はもちろん、軽装備で行こうとされる方にも収容力不足で使いづらいケースも多いかと思います。
私はほとんど山中湖のドーム船でしかワカサギをやりませんが、このケースに釣り道具を入れ、あと小型クーラーボックスと昼食や飲み物の入ったコンビニ袋を提げると完全に両手が塞がってしまいます。クーラーボックスと食べ物類をまとめたくても、あまり大きなクーラーを狭いドーム船に持ちこんだら周りの迷惑になってしまいます。
そんなことで、便利そうで意外に不便なところの残る製品でした。
フタ部分に付属のEVAシートを貼ってリールを置く台にする、と言うのも売りになってますが、ボックスの高さはそんなにありませんから、高さが足りなければ何の役にも立ちません(笑)。
最低限の装備を、極力コンパクトにまとめて忘れ物を防ぎたい、と言う人にだけお勧めですね。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2016/01/03商品番号:2656600Rapala(ラパラ) RAPizm−X(ラピズム エックス) エキスパートモデル 150mへのレビュー 

Rapala(ラパラ) RAPizm−X(ラピズム エックス) エキスパートモデル 150m

このレビューが 参考になった 2人

管理釣り場のトラウトで使用しました。
それまではダイワのプレッソセンサー0.15号を2年ほど使っておりましたので、細番手のPEに不慣れと言う事はありません。
ですが肉眼で確認できる範囲ではほぼプレッソセンサー0.15号と同等な太さで、飛距離や感度も大きな差異は感じられませんでした。
価格的なアドバンテージがあるのでそれらは構いませんが、問題は耐久性です。
タックル三式で並行使用し、3度目の釣行で劣化のためラインブレイクが多発、半日で半年ぶんくらいのルアーロストを起こしました。
最初は何が起きたのかも分からないほどで、リーダーとの結節が悪かったのかと考えて結節無しで試しに両手で軽く引っ張ってみたところ、簡単にプツプツと切れました。
そのためすぐプレッソセンサーに戻してしまいました。
もちろんこの様な問題はありません。
はっきり言ってこのラインは駄目です。
モノフィラメントラインの様に釣行ごと巻き替えるのでなければ、絶対に避けた方が良いです。
ラピノヴァの延長で考えると騙されます。
中々大層な謳い文句で売り出しましたが、メーカーの良識とテスター諸氏の程度が知れると思います。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2011/12/18商品番号:1131880ダイワ(Daiwa) PRESSO−LTD AGS 63ULへのレビュー 

ダイワ(Daiwa) PRESSO−LTD AGS 63UL

このレビューが 参考になった 2人

プレッソリミテッドで初のウルトラライトクラスとなるロッドです。
なので55XUL、60XULと比較すると心持ち硬めとはなるのですが、積極的に仕掛けて掛けていくことを主眼に置いた竿なので、乗せの竿と併用することで真価が発揮されます。
カタログにはスプーン専用と謳われていますが、クランクなどの乗せの竿としても優れております。
6cmのフローティングミノー(3g程度)のトゥイッチは少々しんどいかな?と言う感じですね。
4cmクラスならOKです。

特徴は何と言っても感度で、2番までAGS化された小口径多点ガイド(通常より1個多いだけですが、かなりガイドの密度が見た目上も上がっています)のお陰で異様なほどルアーの情報が伝わってきます。
私はこの高感度にハマってラインをPEにしましたが、開発者の高田さんに釣り場でお会いした時に聞いたところではノイズが増えすぎるのが嫌、とわざわざナイロンを使われるそうでした。
(と言ってもデュラブラのナイロンなので普通のフロロ等と比べても高感度なのですが)
この高感度を活かしきってノイズとアタリを聞き分けるか、ある程度ラインでフィルターを掛けてアタリを拾っていくかは個々人のスタイルによると思います。

尚、小口径多点ガイドについては特に飛距離への影響などは感じられません。
バットガイドとその上の一個でほとんどライン放出時の暴れは収束されてしまっていますので、少なくとも最近の小口径スプールを搭載したリール(ダイワであれば1003,1025クラス)を使うのであれば
問題ないと思います。
尚、カタログスペック上ラインが何故か2.5LBまでとなっておりますが(55XUL,60XULなどは3LBまで)、ダイワのサポートに聞くと「小口径ガイドを活かすため」と言う回答が返ってくるそうです。
ですが再度高田さんにお会いした時にそのあたりのことを伺うと「あれ?2.5LB表示でしたっけ?」とのことでした(笑)。
なので、エリアトラウトの常識範囲であればさほど気にしなくていいようです。

相変わらず高価なリミテッドですが、物はさすがにそれなりで、特にこの63ULは飛距離が出るので現在60XULよりも手にする回数が多くなりつつあります。
間違いなく、いい竿です。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2011/08/09商品番号:243506スミス(SMITH LTD) 鯰人(ナマンチュ) NAZ−69Mへのレビュー 

スミス(SMITH LTD) 鯰人(ナマンチュ) NAZ−69M

このレビューが 参考になった 2人

以前は66Mを使っておりましたが、私の行くポイント内では水面と足場の段差があったり、水際の雑草類を越えて竿を出したりする必要が多かったことから、この69Mに変えました。
グリップも長くなるのでロッドの有効レングス自体はさほど変わらないのですが(4cm程度)、その4cmでも体感的にはかなり便利になった気がします。
なのでレングスについては通う予定のポイントの状況に合わせて、良く考えて選択されたほうがいいと思います。
小場所=短竿、大場所=長竿と言う図式は単純に当てはまりません。
小場所でも上記のような足場の問題があったり、プレッシャー回避のために離れたところから遠投してルアーを撃ち込んだりする必要が生じるからです。
もっとも大場所でもロングキャストを要求されることになるので、若干取り回しはやりにくくなりますが、長めのレングスを選んでおいた方が結局は汎用性が高いように感じます。

また根本的な話として。
果たしてナマズ釣りに専用ロッドがいるのか?と思われるでしょうが、6’6”〜7’程度のミディアム〜ミディアムヘビーのクランクベイト用ロッドがあれば十分だと思います。
ただこの竿はステンレススティールのSiCガイドを装備していたり、ストラクチャーから強引にナマズを引き離せるだけのバットパワーを持たせてあったりと、使い勝手が良いように作られています。
またグラスブランクは当然ながらカーボン素材よりも低弾性ですが、それゆえにルアーの飛行速度が遅く、真っ暗な中ルアーに取り付けられたケミホタルの明かりなどだけを頼りにストラクチャーへタイトに撃っていく時など非常に着水点のコントロールがしやすくなっています。
その割に飛距離自体は悪くないですし、ナマズ用の3/8〜3/4ozクラスのルアーを使う分には勝手のいいセッティングになっています。

尚、スミスの竿の殆どに言える事ですが、自社工場を持っていないためにこの竿などのような季節性の高い釣種のものは中国の委託先工場で年一回作って終了、と言う生産方式を取っているため、手に入るうち早めに買っておくのがいいと思います。
確か69Mの今年分はスミスにも在庫がなくなっているはずなのですが…?
注文したものの、来年まで入荷できませんと言う事もままありますので、気を付けてください。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2011/05/29商品番号:1012915メガバス(Megabass) デストロイヤー フェイズ3 F4−66X CYCLONEへのレビュー 

メガバス(Megabass) デストロイヤー フェイズ3 F4−66X CYCLONE

このレビューが 参考になった 2人

HT1000、Hi10X、Phase2、Phase2 THPと四本使ってきて、5代目として購入した人間の実釣前のコメントとしてご理解ください。
(早めにコメントを上げた方がいいかと思ったため)
 
このF4-66Xの購入を検討されている方で、ルアーウェイトからF4を選ばれているのであればいいのですが、ロッドの張りで選ばれている方、例えば1/4ozクラスのトップウォータープラグをドッグウォークさせたり、ミノーをトゥイッチングしたりする際の使い勝手を基準にされている方は若干注意が必要かと思います。
と言うのもこの竿は、かなり張りの強かったTHPよりも更にテンションの高い竿に仕上がっているからです。
ファストムービング系の使い方であれば従来の竿と同列で考えていいかと思いますが、上記のようなロッド負荷下限ギリギリの軽量ルアーを使った点の釣りをされる方でしたら、場合によっては1番手下げる事も検討されたほうがいいかと思います。
もちろん、張りを求めて従来F5クラスを選ばれていた方であれば、こちらへ番手を落としてくるのもアリかと思われます。
空荷で振っただけの印象と、フィールドでルアーをぶら下げて実際に操ったり魚を掛けた時の印象はまた違ったものになるのが常ですので、再度コメントさせて頂きたいと思います。
とりあえず、バーサタイル性でF4-66Xを選ぼうとされている方の参考になれば幸いです。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2011/05/16商品番号:170416バウオ(BAWO) BW−316 ショルダーバッグスタビライザー&ロッドホルスターへのレビュー 

バウオ(BAWO) BW−316 ショルダーバッグスタビライザー&ロッドホルスター

このレビューが 参考になった 2人

なんとも微妙な製品です。
本体の収納力はまあまあなので、あれやこれやと詰め込まなければ十分な容量を持っております。
ですが全体の印象としては、設計が雑。
携帯電話の収納スペースは小さすぎ、プライヤーホルダーも相当に小さい物(全長15cm程度)でなければ固定用のベルクロが短いためかなりの無理が出ます。
何よりもロッドホルダー。
安っぽい塩ビの筒の外側のみがバッグの表皮素材に覆われており、リベットで固定されております。
そのリベットはホルダー内部でむき出し、他の方のコメントにもあったようにパイプの縁はザラついたエッジで面取りひとつ施されておりません。
特にEVAのグリップの竿など不用意に突っ込んだ日には、地べたに放置するより傷が入ると思われますので要注意です。
ロッドやリールを不用意に傷付けたくない為にロッドホルダーを欲しがると言う意味を考えないままロッドホルダーを作っているとは、不思議を通り越して不快です。
ですので無理して使おうとするのであれば、グリップやリールシートが傷つくのを気にしないか、あるいは何らかの対策を立ててからの使用をお勧めします。
お勧めは塩ビパイプの面取りを行った上で、接着テープ付きのベルクロのループ側(柔らかい方)をパイプ両端内側と、リベットの上に貼り付けて表面を覆う方法です。
塩ビパイプを割って取り外す方法もありますが、これだけ雑な物、塩ビパイプを覆っている外皮の内側にどんな処理が施されているか分かったものではありませんし、リベットやリベット穴の始末も悩ましいところなので難しいと思います。
兎にも角にも、設計がやっつけ仕事的で乱暴。
デザイナーには猛省を促したいと思います。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2010/11/14商品番号:94232ダイワ(Daiwa) エメラルダスST 87TM−MDへのレビュー 

ダイワ(Daiwa) エメラルダスST 87TM−MD

このレビューが 参考になった 2人

8フィート半を超えるエギングロッド、しかも2.5号〜3.5号を中心に考えられていながら、仕様上でも4号を使えると言う隠れた万能ロッドです。
でも振出でしょ?と思うなかれ、糸通し用のワイヤーが若干ティップセクションに入れづらいことを除けば、振出であると言うことは何もマイナスにはあたりません。
磯フカセ釣りの傍らでも使いやすいようにと設定された仕舞寸法らしいですが、漁港から漁港へとラン&ガンする時に車載する際にも便利です。
エメラルダスの振出ロッドはほかにも4本継の83TMなどもありますが、こちらは若干レングスが短いことと、一応仕様の上では3.5号までとなっているため、この竿と比べて少し汎用性に欠けるようです。

尚、肝心の性能の方は全く申し分ありません。
エギの飛距離にしてもそこらのアウトガイドロッドなど寄せ付けないほど出せますし、バットパワーも十分に備えています。
しかも軽量ですので一日振っても全然疲れません。
ダークホース的な名竿として、お勧めできると思います。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2010/10/18商品番号:498029Columbia(コロンビア) WaveRider(CL−260BE/1sp/2.125)へのレビュー 購入者

Columbia(コロンビア) WaveRider(CL−260BE/1sp/2.125)

このレビューが 参考になった 2人

自転車は欲しいがママチャリは嫌、ママチャリは嫌なんだけど自転車に予算はかけられない、と言うことで困っていたのですが。
なんか妙に安かったので思わず購入してしまいました。
届いたブツは安いとは言え中々いい感じで、この値段なら買ってよかった、と思えるものでした。

ただし。
これは常識の範囲で、ワタシがそれを知らないだけなのかもしれませんが…。
多少の工具がないと調整ができません。
少なくともモンキーレンチとスパナは必要になりますので、ご注意ください。
また届く箱はとてつもなく巨大なので、受け入れ体制には十分な注意が必要です。
ワタシは帰宅した際に玄関の中にぎっしり詰め込まれていた段ボール箱を見て思わず絶句しました(笑)。
どんなに疲れていようとも、その日のうちにバラしてしまわないと家族からの風当たりが強いかと思われます。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2010/06/18商品番号:94230ダイワ(Daiwa) エメラルダスST 85MH−MDへのレビュー 

ダイワ(Daiwa) エメラルダスST 85MH−MD

このレビューが 参考になった 2人

従来エクストリームシリーズの83MHと84Mを使ってきたのですが、出番が減ったため一度手放し、エギ熱が再燃したために今度はこのモデルを買いました。

このタイプのウリである穂先の細さはかなりのものです。
確かに従来のモデルと比べて格段に細い。
細いのですが、そのせいで太めのリーダーを使う際には注意が必要です。
説明書を読んで初めて判るのですが、2号以上のリーダーを使用する際、本線とのノット部分を穂先から出してキャスティングする必要があります。
つまりロッドの内径も細すぎて、ノット部が擦れるからです。

普段は真面目に竿やリールの取説なんか読む人間ではないのですが、使っていて気にかかったので改めて読んでみて初めて判明しました。
これはカタログに書いておくべき事項のような気が…。
例えば岩礁帯でイカを狙うため、太いリーダーを長めに取ろうとしてもNGとなってしまいます。
キャスティング時のタラシなどはせいぜい30〜50cm程度だと思いますので、それがこの竿を使う場合にはリーダー長の限界で、それより長くしたい場合は1.75号以下のリーダーを使わざるを得ません。
無理して使って、穂先内のメガドライ加工が駄目になっては身も蓋もないので。

と言うような竿ではありますが、モノ自体はやはり素晴らしい。
古株の釣り人であればあるほどインターラインの遠投性には疑問を持つでしょうが、ストレス発散するほど気持ちよく餌木が吹っ飛んでいきます。
SVFよりもグレードの低いHVFカーボン素材ですが、これなら十分と言えるほどのシャープさを持っています。
バットパワーも強靭で、1kg程度のアオリではびくともしません。
穂先の内径の件だけ納得ずくなら、間違いなくお勧めできるロッドです。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2010/01/07商品番号:673000ダイワ(Daiwa) パーツ:RCS ライトジギングノブへのレビュー 

ダイワ(Daiwa) パーツ:RCS ライトジギングノブ

このレビューが 参考になった 2人

カルディアキックスカスタムの3500PEに装着、イナダなどのライトジギングに使用しています。
標準でも大型のパワータイプが付いているのですが、樹脂パーツの射出成型時にできるパーティングライン(継ぎ目)の段差のせいで、毎度指の皮がめくれてきて痛い思いをしておりました。
塩水が染みるんです、これがもう…。

なのでEVAとアルミのシャフトでできたこのノブにしたわけですが、非常に快適です。
比較的硬質のEVAなのか強度的にも不安はないですし、その素材とラウンド形状のお陰でフォール中にジグが食われたような場合も素早く掴んでリーリングに移ることがしやすくなっております。

前述のパーティングラインの段差については、手の皮の厚さやノブの握り方によって必ずしも痛い目にあうというものではなさそうですが、同じお悩みの方にはお勧めできると思います。

尚、ヘッドの金属パーツは「逆ネジ」になっています。
普通のネジのつもりで回そうとするとキズを入れてしまったりする可能性が大なので、くれぐれもご注意ください。
説明書にも書いてありますが、私はものの見事に見落としました。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2009/01/01商品番号:539967ダイワ(Daiwa) 月下美人 月ノ鏑へのレビュー 

ダイワ(Daiwa) 月下美人 月ノ鏑

このレビューが 参考になった 2人

ダイワ精工が今シーズンの目玉として打ち出してきた日中メバリング用のカブラジグです。
従来もカブラはありましたが、この製品の良いところは何よりも使い方が分かり易い、こと。
いかにもボトムバンピング用然としたデザインです。
釣り味も面白く、根周りの魚とタイマン勝負みたいな感じで、一匹一匹をじっくり仕留めていくような楽しみがあります。
ただ一点注意するとすれば、エギのように派手に跳ね上げないようにすることかと思います。
むしろラバージグの釣りに近いイメージかと。
数cm〜せいぜい10cm程度跳ねさせては止め、食わせのタイミングを作りつつ、舐めるようにボトムをサーチしていく釣りになるようです。

尚、現在(2009年1月)は初期ロットとおぼしき製品が市場からほぼ一掃されていて入手困難なためもあり、ワタシ的にはフットボールタイプのジグヘッドとラバー、ないしはややバルキーなワームを組み合わせて代用できないか思案中です。
すぐダメになるサバ皮も困ったものなので…。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2008/10/27商品番号:647950ダイワ(Daiwa) クールライン GXUへのレビュー 

ダイワ(Daiwa) クールライン GXU

このレビューが 参考になった 2人

長いこと量販店の店先で山積みにされているクーラーや、コンビニで買った発砲スチロールの箱を愛用しておりました。
まともなクーラーなんか買うのはもう20年ぶりくらいでしょうか。
で。
この保冷力には心底驚きました。
ある時、夕方に帰宅したため魚を捌くのが精いっぱいで、クーラーの掃除は翌日にしようとおもい、軒先に放り出しておきました。
夏の終わりとは言え、このクーラーの中に放置した10cm角程度の氷が一晩もちこたえ、翌朝見たら一回り小さくなっているものの残っていました。
しかも蓋をちゃんとロックせずに、です。
私としては、これ以上高性能なクーラーは必要性を感じないほどです。
サイズ違いをあと1〜2個買おうか、なんて思っています。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2008/07/26商品番号:457824ダイワ(Daiwa) レブロス3000へのレビュー 

ダイワ(Daiwa) レブロス3000

このレビューが 参考になった 2人

ライトジギング用に購入しました。
所詮は年数回しか行かない釣種なので、廉価版のリールで十分と踏んでの選択でした。
ターゲットはサバ〜イナダ程度で、ジグは40〜60gメインなのですが、はっきり言ってこのリールではダメです。
ボールベアリングの数に惑わされましたが、旧型フリームスの方がずっとギア・ボディともに剛性感があり、安心して使えました。
ハンドルノブはパーティングラインがキツく、その段差が指にあたって皮がめくれてしまう始末。
(更にこのリールはRCSなどにハンドルが交換できないようです)
なので堤防からのチョイ投げや、あまりハードでないルアーシーバスなどであれば使えるかもしれませんが、ガンガン使うタイプのリールとは考えない方が無難です。
ハンドル根元の折りたたみ機構を留めているピンが抜けてきちゃうし…。
カルディアキックスカスタムの3500PEを注文してしまいました。
ライトジギングでも、そのあたりが最低限と考えた方がいいでしょうね〜。

尚。
同レブロス1500をシロギスの船釣りに使っていますが、基本的に問題はないようです。
もっとも、ベイルがちゃんと戻ってくれないとか、上級モデルではありえないようなトラブルは比較的頻発しますが(このトラブルは3000でも発生しやすいです)。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2008/06/15商品番号:588682ダイワ(Daiwa) STEEZ(スティーズ) 103HLへのレビュー 

ダイワ(Daiwa) STEEZ(スティーズ) 103HL

このレビューが 参考になった 2人

かつて、高性能ながらもあまりにピーキーに味付けられたために使いづらくなってしまった、TD−ZタイプRと言うリールがありました。
そのタイプRは後に若干マイルド化されてR+と言うモデルに進化しましたが、このスティーズはそのR+の更なる進化型のようなリールと言っていいかと思います。
これで大丈夫なの?と感じるほど軽くて小さいボディーですが、一度バスを掛けてみると十分な剛性感を受けることができます。
また使っていて気難しさのようなものは一切なく、少々雑に扱ってバックラッシュを発生させても、糸が折れるようなこともなくスプールからラインを引き出してすんなり直せる程度で済みます。
一言で言い表すならば、ストレスフリーなリール。
クセがなく素直なので、手にした途端に馴染んでしまうような代物です。
個人的には昔のZやジリオンのデザインの方が好きなのですが、やはり最新のリールは最良のリールであることを思い知らされました。
ABUの5500Cなんかも、捨てがたいんですけどネ。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2008/06/10商品番号:845517ダイワ(Daiwa) アグレスト 100SHLへのレビュー 

ダイワ(Daiwa) アグレスト 100SHL

このレビューが 参考になった 2人

ソルトのライトジギング用に購入しました。
この価格帯でボールベアリング8個を装備するなど、高いコストパフォーマンスのリールです。
但し塗装の仕上げや細かいパーツなどはやはり「それなり」ですので、過度の期待はNGです。
スティーズなどと比べると正直塗装は粗いですし、ドラグノブやレベルワインド、クラッチレバーあたりはモロに樹脂です。
割り切って購入する分には、実質1万5千円でこのデザインとスペックと言うのは魅力だと思います。
実際に回転もいいですし。
サブ機や、少々手荒に扱わざるを得ない釣種用にはもってこいだと思います。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2008/01/16商品番号:280370ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト STX−RF 75−SVF 彩華(さいか)へのレビュー 

ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト STX−RF 75−SVF 彩華(さいか)

このレビューが 参考になった 2人

非常に難解なロッドです。
74S、73、76と来てどうしてこれが出てきたのかも含め、鈍い私は理解するのにえらく時間が掛ってしまいました。
ですが、散々釣って納得した時の感動は一入でした。
竿の持つ思想に感動したなんて言う経験は初めてです。
ああ、「遊コンセプト」って、そう言うことだったのね、と。
ダイワさんそこまでいっちゃったのね、と。

既に飛距離やら感度やらトルクやらでロッドを語るレベルからは外へ出て行ってしまってます。
そんなものは当然具備しているものとして、メバル釣りを楽しむことをとことん突き詰めた竿です。
端的に言えば「引き味増幅竿」とでも表現すればいいかもしれません。
メバルとのファイトが格段に面白くなると言うとんでもない竿です。

分らないで触ったら、特に前の3本を使ったことのある人なら絶対に「あれっ?何このダルさ??」と最初に思うのは間違いありません。
ともすると見た目だけの駄竿と勘違いしてしまう危険性すらあります。
漁獲能力最優先でエクストリームを作ってきたスタッフが、もうちょっと魚を大事にしないとイケナイかも、と自責の念を込めて作りだしたロッドのような気がします。
やけに派手なコスメも、この竿を理解するためのヒントみたいなものなんだと思います。

ですので、釣ったメバルの数をカウントして悦に入っている人などには是非手にとってもらいたい竿です。
ビギナーの方は、少しお預け。
とりあえず1シーズン、別の竿を使い込んでから手にしてみてください。

きっと「やべえこの竿」と驚くと思います。
で、あとからカタログを読むと、ちゃんと書いてあるんですが。

むっちゃ分りにくいってば(笑)。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2007/12/29商品番号:515847ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 150mへのレビュー 

ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 150m

このレビューが 参考になった 2人

三年ほど愛用しております。
世の中ではメバル釣りにはフロロラインだ!とかPEが時代の流れだ!とか言いますが、冬の低温下、しかも夜となると一番気楽に使えるのはやはりナイロンです。
(フロロもPEも使うには使いますが)
このラインはしなやかで伸びが少ないため、ほぼトラブルフリー&高感度でお勧めできます。
ピンクの色も、ヘッドランプの明かりの中では比較的視認性がいいので、根がかりでラインが切れました、風になびいてフワフワ踊ってます、なんてときにもすぐ確認してつかむことが可能です。
ちょっと高価なラインですが、トラウトみたいにマメな交換は必要ないので、是非使ってみてください。
なかなかいいですよ。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2006/11/01商品番号:474738ブリーデン(BREADEN) I・G・T・H (イーハ)へのレビュー 

ブリーデン(BREADEN) I・G・T・H (イーハ)

このレビューが 参考になった 2人

私はアオリの初心者なのですが、パッケージに書いてある通りに刺しただけで、非常に容易にシメることができました。
金属の棒にこの値段はいかがなものかと思われるかもしれませんが、色々安いものを試す前にこれを買っちゃった方が早い気がします。
尚、この刃先はかなり鋭いのでお気をつけください。
私はイカの前に自分の指をシメちゃいました。
普通のプライヤーホルダーは流用できないし、専用のホルダーが欲しいところです。
毎度イカを釣るたびに流血沙汰、と言うのは是非避けたいものです。
いやほんと、血が止まらない止まらない(笑)。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2005/12/12商品番号:566159ジークラフト パーツ:バサート ハイパースピンノブ HSK−D161−Bへのレビュー 

ジークラフト パーツ:バサート ハイパースピンノブ HSK−D161−B

このレビューが 参考になった 2人

キャスティングの釣りの場合、ちょっとオススメできません。
ハンドルノブの自重が標準のI型などと比べて重いためか、ハンドル位置によってはキャスティング時にハンドルが勝手に回転、ベイルが戻されてしまうと言う現象が多発しました。
ハンドル位置を気にすれば回避はできますが、いちいちそんなことを気にしていては釣りになりません。
私プレッソリールに取り付けていましたが、結局標準のハンドルノブに戻してしまいました。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2005/07/04商品番号:418973ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト エクストリーム STX−RF 74S−SVFへのレビュー 

ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト エクストリーム STX−RF 74S−SVF

このレビューが 参考になった 2人

究極のメバリングロッドが欲しい方は、これ。
SVFブランクの真骨頂とも言えるロングキャスト・高感度仕様で、基本的に無邪気なメバルに対して大人気ないとも言える竿です(笑)。
高感度モデルとしては同シリーズの73「掛け調子」がありますが、この74「乗り調子」も十二分に高感度と言えます。
ただしこれにはタックルのトータルバランスがキモで、軽量のリールと極細の低伸度ナイロンラインとの組み合わせで最大の性能を発揮できるようです。
その意味で月下美人のタックルシステムをベースに組まれるといいかもしれません。
もちろんファイトの際のバットパワーも必要にして十分。
小型はともかく、25cmを超えるような大型メバルとのやりとりは魚との駆け引きのスリルを楽しみつつも絶対に負けない強さが頼もしいロッドです。
メバルに限らず、アジやセイゴ・フッコのライトゲーム、あるいはバスのライトリグなどにも幅広く使い途がありますので、少々高い価格も結局は納得できるものになると思います。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2011/07/18商品番号:701494リバレイ RBB RBB システムショルダーバッグへのレビュー 購入者

リバレイ RBB RBB システムショルダーバッグ

このレビューが 参考になった 3人

超小型のメッセンジャーバッグです。
普段はルアーばかりの私ですが、海の近くに住んでいるためにチョイ投げも楽しもうと考え、細かい道具をひとまとめにできるバッグとして購入しました。
バッグと言うとあれもこれもとしこたま詰め込もうとされる方も多いようですが、それに耐えられるようなバッグとなると、自ずと大型化して機動力が損なわれます。
これは容量よりも機動力を取る時のバッグと考えた方がいいでしょう。
その上で使用するならば、かさ張らないので軽快感があって良いバッグです。
ターポリン素材も雨や汚れに強いのでラフな使用にも耐えてくれます。
TPO無視のネガティブな意見が多かったせいか不人気で特売の憂き目にあっているようですが、荷物を整理できるなら「買い」だと思います。
リール専用バッグのような使い方もあるかもしれません。
メイン荷室にリールを数個、サブ荷室や小さなポケットにオイルやグリス、ラインコートなどのスプレーを入れ、メンテナンス用の工具、予備ライン、ドラグチェッカーを入れる等の使い方です。
バッグ類の評価では「小さくて使えない」などと言う意見が非常に多いのですが、サイズが明記されているのでそれを見れば間違いなど殆ど起こりようがありません。
大容量でないとダメならば、120リットルのポリ袋をお勧めします(笑)。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2012/04/13商品番号:2166700ダイワ(Daiwa) 12 イグジスト 2004へのレビュー 

ダイワ(Daiwa) 12 イグジスト 2004

このレビューが 参考になった 3人

メバル&メッキで通年使用できると踏んで購入しました。
箱を開けるといきなり封筒に入ったダイワからの「お礼状」が出てくると言う先制パンチを受けます(笑)。
それだけメーカーとしても重きを置いたモデルなのでしょう。

それはそうと。
従来のシェル型ケース改め普通のネオプレーンケースから取り出し、ハンドルを取り付けてくるくる回してみます。
ほほう、さすがの滑らか…さ?
滑らかではあるのですが、店頭で触った個体とくらべて回転が重い。
手元の二台ともそうなのでサポートに聞いてみたところ、ギアやオイルが馴染むまで使ってください、との事でしたのでそう言うことのようです。
またメインシャフトからのノイズが気になったのでIOSを数滴垂らしてみましたが、サポートいわく直接マグシールドに関係ない所に注油しても、巡り巡ってマグオイルに干渉する可能性があるので今後はお控えください、とも言われました。
仕方ないので今後はベイルアームとハンドルノブくらいでやめておきます。
…しかし耐久性を上げるためのマグシールドのはずなのに、余計に神経を使わざるを得ないと言うのもやや腑に落ちない気が(苦笑)。

そんなこんなで半日ほどトラウトで使いましたが(←メバルじゃないのか)、軽さと剛性感、回転の滑らかさ(まだ重いですが)、ドラグのスムーズさには感心しました。
特に滑らかさと言う点では群を抜いており、一度使ってしまうと下位のリール(10セルテート等でも)ギアがガサツに感じる体になってしまいますのでご注意を。
尚、重量については確かに軽いのですが、コンパクトにまとまったボディと、ミシリとも言わない硬質な造りのせいで、むしろ体感的には重みを感じるほどです。

色々与太を書きましたが、やはり大したリールではあります。
最大の問題はそのプライスですが、いくらなんでもリール一個の値段としてはこりゃ高い、と思います。
さりとて個人的にはセルテートはやや重いですし、カルディアでは少々もの足りません…。
なので。
イグジストとカルディアの間隙を埋める新型ルビアスの登場を心待ちにしております(おい)。

このイグジストは、本当にこの性能が必要な人と、釣れないのをつい道具のせいにしがちな人にお勧めいたします。
私は後者ですが何でしょう(爆)。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2011/01/03商品番号:889633第一精工 タックルキャリアー3518へのレビュー 

第一精工 タックルキャリアー3518

このレビューが 参考になった 3人

約一万円のバッカンってどうよ?と釣り仲間に笑われながら買ってみました。
全体としては、やはり良くできていて使い勝手のいい製品と言う印象。
私はメバルやメッキなどのライトゲーム全般で使用しております。
汚れにも当然強いですし、いざとなれば簡易魚入れ(保冷機能は皆無なので…)にも転用可能です。
 
ただし、転倒防止のスタンドを広げ忘れることが多いので注意を要することと、左右から手を合わせるようにして接合して使うグリップが、すぐに緩くなってしまったため、ちょっと足元に置いておいただけでも風などで開いてしまうのが少々残念。
車などから釣り場への長距離移動時には、ロッドベルトなどを巻いておくとクッション&分離防止にいいかもしれません。

あと、EVAグリップの竿の場合は、ロッドキーパーの上部に来ているジッパーに注意が必要です。
輸送時など、割と擦れるのでグリップに跡が付くが避けられません。
気になる方は、ジッパーのすぐ下へ、椅子やテーブルの足に貼り付けて使うクッションのフエルトを1枚ないし2枚程度重ねて貼っておくといいかと思います。
 
それに真中のホルダー。
ほぼ緊急用と割り切ったほうがよさげです。
太すぎて大概の竿にはガバガバですし、こんなところへランディングネットを突っ込んだら、両サイドのホルダーに突っ込んだ竿のリールと絡んで大変です。
強いて言うなら、エギ用のギャフくらいでしょうか。
 
まあ色々ツッコミどころはありますが、船への持ち込み用に2025のショルダーベルト付きも欲しいなあ、なんて考えております。
もっとも。
特売などで買ってきたクーラーにロッドキーパーを取りつける方が安上がりかつ安定性も高いような気がしますが…。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2010/11/13商品番号:907190ダイワ(Daiwa) レインマックス ハイパー100 ハイロフトウィンタースーツへのレビュー 

ダイワ(Daiwa) レインマックス ハイパー100 ハイロフトウィンタースーツ

このレビューが 参考になった 3人

ダルオレンジのLを購入しました。
着用した感じとしては、軽くて動きやすく、全体的によく練ったデザインになっているように思えます。
生地は写真で見るよりも光沢が抑えられており、中綿も厚めに入っているのでだいぶ実物はイメージが違います。
首周りのフリースなども肌触りはいいですね。
斜めのジッパーは機能的に若干「?」な所はありますが、遊び心があっていいと思います。
そのジッパーも二個ひと組になっていて、首元から開けるほかに、裾側も開けられるようになっています。
尚、機能説明にあるストームガードってなに?と言う感じですが、裾の方の内側にある二重の裏地みたいなもので、ジャケットの内側でボタン止めできるようになっており、裏地を身体に密着させることで「すきま風」を防ぐための装備です。
 
ところで、いきなりナチュラムも売りきれておりますが、聞いた話によるとダイワでは一発のロットで大量に作って、一気に売って終了…つまり追加生産は行わないようです。
このコストパフォーマンスを実現するための苦肉の策のようにも感じられますが、買いそこなうと意外と入手困難に陥ったりする可能性もありますので、気を付けたほうがいいかもしれません。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2010/04/11商品番号:764115ダイワ(Daiwa) イッツICV150WLへのレビュー 

ダイワ(Daiwa) イッツICV150WL

このレビューが 参考になった 3人

浅場の船釣り用にと思い、購入しました。
主な用途としてはライトウィリー、ライトジギング等。
昨日、平塚の船宿にて「ライトサビング」なるライトウィリーとライトジギングの中間的な釣りに使ってみました。
この釣りは錘の代わりに60gのメタルジグを使うのですが、仕掛け回収時などにリールを早巻きしようとすると、巻き上げ時のトルクのなさからか「ガクッガクッ」としか巻けないことが判明しました。
ちなみに60gは錘で言うと16号くらいに当たるはずなので、どうしたもんかと考えております。
もう数回使って慣れないようでしたら、オレンジ色のイッツICVに付けられているシングルハンドルに交換するか、リール自体を代えようかと考えています。
尚、30m前後までの釣りであればさしてシンドイ感じもしなかったので、手漕ぎボートでの釣りなどにはいいかもしれません。
 
そう言えば、ここで一つ注意です。
同梱の説明書にちょこっと書いてあるだけですが、陸っぱりのベイトとして兼用することはNGのようです。
と言うのも、オーバーヘッドで投げるとキャスティング時のショックでクラッチが戻り、ラインが高切れする場合があるとのこと。
どうしても兼用したい人は、メガバスのリトグラフがいいかもしれませんね〜。
いくらなんでも、バス用リールでオーバーヘッドキャスト不可、はないでしょうから。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2008/11/16商品番号:541821ダイワ(Daiwa) ソルティスト STX−RF 77−SVFへのレビュー 

ダイワ(Daiwa) ソルティスト STX−RF 77−SVF

このレビューが 参考になった 3人

もう打ち止めだろうと思っていましたが、結局出ましたSTX第五弾。
こうなりゃ惰性で付き合うぞ、と使ってみました。
カブラのシャクリによるメバルのデイゲームはもう少し冬が深まってから追及してみたいと思いますので、とりあえずこの竿だけ評価してみますと…。

従来のメバル竿の概念から言ってちょっと無理があるような気がします(笑)。
どちらかと言うとライトソルトの万能竿と言った感じです。
同シリーズの76−SVFの張りを少し強めて2〜4番ガイドをLDB化したと言えば近いかもしれません。

カマスのミノーゲームに使ってみたところ非常に具合がよく、しっかりとトゥイッチなどのアクションが付けられましたし、フッキングがシャープに決められます。
また小型エギを使ってのエギングなどにもベストマッチで、エギ竿では使いにくい1.5〜2.5号のエギで遊ぶには持ってこいです。
これからヒイカなども港に入ってきますし、意外と幅広く使える竿だと思います。
尚、アジングにはちょっと強すぎるかと。
ティップの張りが強いので、気をつけないと口切れが多発しそうです。

まだこれから可能性を広げていきたいと思いますが、前述のカマスやライトエギングの他、フッコ、チヌ、カサゴあたりに使っても面白そうです。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2008/06/10商品番号:515948ダイワ(Daiwa) ベイヤード 150へのレビュー 

ダイワ(Daiwa) ベイヤード 150

このレビューが 参考になった 3人

ライトジギング用に購入しました。
年にそう何回も行きませんし、乗合船ではタックルも少々乱雑に扱わざるを得ない局面もあるため、あまり扱いに神経質にならずに済むもの、としての選択です。
…なのですが。
4〜60gのジグをメインに使うものの、回転性能が悪いのでなかなかルアーが目指すタナまで落ちず、しまいにはメカニカルブレーキのキャップを緩めすぎて紛失、と言う間抜けな有様でした(苦笑)。
正直言って、このリールの回転性能はオールド・アンバサダーに産毛が生えた程度と考えておかれた方がいいでしょう。
従って浅場の釣りか、重めのジグを使う釣りでないと少々辛いかもしれません。
ただ、今時珍しいフリッピングスイッチが付いているので、岸ジギなんかには意外と使いやすいリールではあります。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

[ 1  2  3  4  5  ]

<< 前のページへ次のページへ >>