ユーザー商品レビュー総合評価

on...さんの今までの総合評価

「参考になった」と評価した人数は…272人(投票数:395)です。

このページについて

☆総合評価

ユーザーが投稿した全てのユーザーレビュー、またはトラックバックで受けた評価を集計したものです。総合評価が高いユーザーほど、多くの人から「参考になった」と評価され、また多くの商品について口コミ情報を投稿している傾向にあります。

☆総合評価の下の一覧ページ

ユーザーが投稿した口コミ情報の記事を一覧で確認することができます。「この人の意見は参考になる」と感じるユーザーを見つけたら、その他にどんな商品について投稿しているかを確認してみましょう。

欲しかった商品や皆様のお役に立つ商品を探していただく手助けになればと思います。
また、すでにご購入いただいた方については、ぜひ、商品のご感想をお聞かせ頂ければと思います。

購入した商品についてレビューを投稿しよう

ユーザーレビュー一覧

日付の新しい順日付の古い順評価の良い順|評価の悪い順

[ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  ]

<< 前のページへ次のページへ >>

2008/02/15商品番号:2835スノーピーク(snow peak) グリルネットSへのレビュー 

スノーピーク(snow peak) グリルネットS

このレビューが 参考になった 1人


 焚き火台Sを使っている人には必需品でしょう。ダッジオーブンを置くことができ、高さを一番高くしておけば、横の隙間から炭を追加することも可能です。また、その気になれば、バーベキュー焼き網としても使えます(小さなモノは落ちますが)。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2008/02/15商品番号:558219スノーピーク(snow peak) ギアコンテナへのレビュー 

スノーピーク(snow peak) ギアコンテナ

このレビューが 参考になった 1人

アイアングリルテーブルの1ユニット分の大きさのものがピッタリと入る大きさ。私はこの中に、「焼き武者」と「ファイヤービット」を二段に重ねて入れています。ほんの少しだけ高さが足りない感じですが、ネット部分を締め上げれば大丈夫。生地は丈夫で長持ちしそうです。

 ネット部分の構造については、中のモノが多少濡れていても自然に乾燥するというメリットがありますが、長期保存の際などはホコリなどが入ってしまうデメリットもあります。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2008/02/03商品番号:557164MERRELL(メレル) カメレオンIIゴアテックスXCR Men’sへのレビュー 

MERRELL(メレル) カメレオンIIゴアテックスXCR Men’s

このレビューが 参考になった 1人


●長所
・何と言ってもこのデザインの独自性。個性が光りますね。配色も良いです。
・ゴアテックス採用、ビブラムソール採用という付随ブランド性。

●短所
・このビブラムソールはよく滑る。ウエットなタウンでの使用は危険。特にマンホールのフタ、タイル、金属製の側溝のフタなどは、濡れているとまるで氷のように滑ります。フツーの1980円の安物スニーカーの方が比べモノにならないくらい滑らない、と言えるほど。メーカーには改善をお願いしたいです。
・日本人の足にとっては、甲の高さは問題ありませんが、足先の幅がやや細め。履いた時にピッタリと感じて心地よいですが、長時間歩くといろいろと個人差が出てくると思います。

●備考
・ソールの左右方向のエッジが少なく丸みを帯びている形状なので、アイススケート靴のような左右方向へのグラつき感を多少感じるかもしれません。私はすぐに慣れましたが…。 

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2007/12/29商品番号:515810武井バーナー 反射板へのレビュー 

武井バーナー 反射板

このレビューが 参考になった 1人

 「足」として利用する3本のゴトクが反射板から抜け落ちやすくてイマイチの使用感…と前回、コメントしました。

 そこで自分なりに対策を考えました。ゴトクを差し込む金色の金具(多分真鍮製)の穴をペンチでぎゅっと狭めてみました。狭すぎるとゴトクが入らなくなるので、そんな時はマイナスドライバーを使って、ちょっと広げてやる…(汗)。
 格闘すること10分。3本とも良い具合に差し込めて、抜け落ちなくなりました〜(喜)。

 次は懸案の501の持ち運び移動テスト。反射板をつけたまま、501を移動。反射板、足はダラン〜と垂れ下がるようについてきて良い感じ。移動先に置くときには少しコツがいりますが、見事成功(再喜)。501の移動用のチェーンと反射板のチェーンとの干渉問題も、501のチェーンの取り付け場所を変更すれば、干渉は許容範囲内です。

 些細なことですが、狭いシェルター内で熱い501と反射板を移動できるようになったというのは画期的なことなのです。

 小さな改良、大きな喜び。キャンプ用品いじりって、こういうことが楽しいですよね。

 次の懸案は、スノピのアイアングリルテーブル(40センチ足)に501をセットしたときに、反射板はどうセットすれば良いのか。ん〜、誰かお知恵の拝借を…。

 アイアングリルテーブルは所有していないのに、次の懸案にしてる私なのでした(笑)。

 

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2007/12/29商品番号:501215ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 上火ヒーターへのレビュー 購入者

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 上火ヒーター

このレビューが 参考になった 1人


 8インチにぴったり、10インチだと余裕がある大きさ。取説によると12インチも可だそうです。
 消費電力が400ワットなので、ダッジのフタがなかなか熱くならないのでは…と心配していましたが、思ったよりもちゃんと熱くなります。
 ただし、12インチだと、かなり時間がかかりそう。取説には、8インチ、10インチ、12インチのフタが、15分後、30分後、60分後にそれぞれ何℃になるか書いてありましたが、フタの大きさによってかなりの差がありました。
 取説の使用方法には、ガスコンロの直火でフタをプレヒートしたあとに、上火ヒーターを載せるように書いてあります。なるほど、その方が時間短縮だし、使いたいときにすぐに使える。「一旦ガスで熱くなったフタの温度を、電気でキープする道具」として考えれば納得です。

 これで、台所で炭を使って一酸化炭素中毒になったり、それが怖くて窓全開らして寒い思いをしたりしないで、ヌクヌクと料理が楽しめます。

 そうそう、付属でソフトケースがついてきます。ぺらぺらではなく、意外としっかりしたケースなので◎ですよ。写真にあるように、スタンドの下に敷く耐熱シリコングリッパーがあると安心です。同時に購入をオススメします。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2007/12/16商品番号:450588ペトロマックス ペトロマックス ラピッドランタンへのレビュー 

ペトロマックス ペトロマックス ラピッドランタン

このレビューが 参考になった 1人

私が持っているのは500CPではなく、小型の150CPです。テーブルランタンに適した小型モデル。去年まではゲニオールのブランド名で売られていました。

冬キャンプに行ってきましたので、そのリポートです。シェルター使用なのでランタンはこれだけを使用しました。

●使ってみて良かった点。

@ニッケルメッキではなく、ブラスを選んだので、シェルター内が黄金色になり、視覚的にも暖かい感じがします。ブラスの色彩の世界は別格です。

A別売のリフレクター(傘)を使用すると、シェルター真ん中の天井から吊してもランタン真下に影が全くできない(驚)。非常に大きな傘が金色の光を真下にも回り込むように反射してくれます。シェルター用としては最高ですね。食事の時は吊り下げて、影を作らずまんべんなく照らす。食後はテーブルに置き、リフレクターに直接光を遮ってもらってテーブル天板からだけの間接照明になります。

Bもちろんケロシン(灯油)はダントツの安さ。寒さにも強く、これまで使っていた寒冷地用・山岳用ガスなどとは雲泥の差でした。いくら使っても火力が落ちません。

C満タンで4時間持ちましたが、追加ポンピングは1時間に1回程度ですみました。150CPは、武井バーナーと違って、ポンピング回数が少なくて済むので足踏み式ポンプを使わなくても手で十分です。

●今ひとつの点

@プレヒートに時間がかかるので、すぐには点かない。

Aプレヒート時と消灯時がかなり臭い。

B長く使っていくには、定期的なメンテを強いられる。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2007/12/08商品番号:2252スノーピーク(snow peak) パイルドライバーへのレビュー 

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

このレビューが 参考になった 1人


 ケースについてのコメントが参考になって良かったです。この「ユーザーコメント」欄で、もっとお互いの情報が交換できると良いですね。皆さんの「裏ワザ」って参考になることが多いですから。

 パイルドライバーの先端の保護キャップについて一言。暗い中で設営するときに、うっかり外すのを忘れて打ち込んでしまいました。もちろん、キャップを貫通して見事に設営完了しちゃいました。片付けの時に事実判明。あはは。後日、キャップだけ購入しました。皆さん、こんな失敗ないですか。気をつけましょう(笑)。

 

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2007/12/08商品番号:61656モンベル(montbell) ムーンライトテント 2型へのレビュー 

モンベル(montbell) ムーンライトテント 2型

このレビューが 参考になった 1人


 期間限定のお買い得価格になったんですね。購入を検討している方に参考になればと思い、再度コメントしました。

 私はソロキャンプで使っています。とにかく簡単な構造なので重宝しています。詳しくは以前のコメントを読んで下さい。

 今回追加コメントはグランドシートのことです。別売りですが、グラウンドシートもあわせて買うと良いです。ムーンライトはボトムが薄いので安心。ちなみにナチュラムでは「取り扱い終了」みたいですが…。

 また、グランドシートには4隅にピンがあって、テントのフレームに差し込めるようになっています。ですから、テント本体は使わないでフライだけ使用すれば、グランドシート付きのミニタープ、ミニシェルターとしても使えます。ただし、この使い方をする場合は、2型は入口側は人が座れる高さがありますが、奧は低くてダメなので、実際は「1人用」ですね。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2007/12/07商品番号:810194LODGE(ロッジ) 純正トライポッド用トートバックへのレビュー 

LODGE(ロッジ) 純正トライポッド用トートバック

このレビューが 参考になった 1人

 トール用を購入しました。

 トライポッドトールの脚が1センチくらい袋からはみ出してしまいます。こりやひどい。「ロッジ純正」の名が泣きます。袋のサイズにバラつきがあるのか、トライポッドの長さにバラつきがあるのか…。とにかく残念です。

 サイズ以外は満足できる素材、造りです。ポッドは重たいので肩ベルトが便利。ベルトなしで本体を持つのは相当握力が必要なので。ロッジのロゴもアクセントとして効いています。でも、やっぱりポリエステルより、シンプルな帆布の方が雰囲気があるかも。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2007/12/01商品番号:441245武井バーナー 501用 木製ケースへのレビュー 

武井バーナー 501用 木製ケース

このレビューが 参考になった 1人

 中にある「しきり板」の2つの穴の使い方について、武井バーナーさんから教えて頂いたので再度コメント報告します。
 
 2つの穴は、ジョウゴ(灯油をタンクに入れる漏斗)とハンドル(灯油の開閉バルブ)を収納するものだそうです。な〜るほど、ありがたい心遣いですね。

 でも、私は付属のジョウゴは小さすぎて使い勝手が良くないため、コールマンのファネルを購入したのでした。コールマンのだと大きくて入らない〜。何か違うモノ入れます。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2007/11/25商品番号:502260ユニフレーム(UNIFLAME) ツインスキュアー400 4本組へのレビュー 

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインスキュアー400 4本組

このレビューが 参考になった 1人

400と270の両方を使っています。

●長所

・取っ手の片側が木製で質感が高い。なんとなくリッチな気分になれる。
・刺し棒が2本なので食材がクルクル回らない。

●短所

・高価。
・取っ手の片側が木製で、もう片側がステンレス。木製部は熱くなりませんが、ステンレス部は熱くなる。持つことを考えるなら両側を木製としてほしかった。


●残念

400に秋刀魚を刺してユニセラ(レギュラーサイズ)でバーベキューしたところ、あとちょっとの長さでユニセラの両脇の持ち手に、スキュアーの金属部分が届かない。取っ手の木製部分ならなんとか乗りますが、ちょっと動かすと落ちる。また、取っ手が焦げてしまう心配もあります。秋刀魚は網に付くと美味しい皮が剥がれてしまうので、網を近火になるようなサカサマ置きにして、宙ぶらりん状態で焼きたいのに残念。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2007/11/03商品番号:1879スノーピーク(snow peak) パッドインチェアPRへのレビュー 

スノーピーク(snow peak) パッドインチェアPR

このレビューが 参考になった 1人

 初期型を10年以上使っていますが、トラブルはなし。アルミフレームが直接地面に当たるタイプなので、その部分のフレームが傷だらけになっていますが、まだまだ大丈夫そうです。
 短所をあげるとすれば、収納がかさばること。ディレクタータイプとしては十分コンパクトですが、いわゆる収束タイプにはかないません。
 また、広げた状態で椅子を移動しようとして持ち上げると、形を保てずに、折りたたむ方向に形が変形してしまうこと。両手で持ち上げれば大丈夫ですが、これは狭いシェルター内では結構不便です。
 座り心地は、座面が平らで圧迫感がなく、足を開いて座れます。コールマンのディレクタチェアーほどの安定感・剛性感はありませんが、収納サイズがコンパクトなことを考えれば十分妥協できるレベルです。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2007/10/20商品番号:834371THERMAREST(サーマレスト) Zライト(レギュラー)へのレビュー 

THERMAREST(サーマレスト) Zライト(レギュラー)

このレビューが 参考になった 1人

長所
 設置と片付けとも、わずか数秒で完了。ん〜簡単。膨らましたり、丸めたり、ケースに入れたりするのって、結構面倒〜!って思っている人には、かなりオススメ。これがあれば面倒くさがらすにキャンプに行ける。
 現モデルの色(オレンジ)になってから、お洒落な感じになった(リッジレストはイマイチのまま)。
 サーマレストを所有しているという喜び。ブランドイメージ。 
短所
 それなりのクッション性。
 あまりコンパクトにならない点。
 重い物を載せて長期収納しておくと、一番上と一番下のパネルの突起だけだが、潰れたままになってしまう。
 ブランド品なので高価(多分)。
 

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2010/01/01商品番号:500350スノーピーク(snow peak) フォールディングコーヒードリッパー「焚火台型」へのレビュー 

スノーピーク(snow peak) フォールディングコーヒードリッパー「焚火台型」

このレビューが 参考になった 2人

 この手の商品のシェアは、ユニのバネットの圧勝状態。私もバネットの10数年の愛用者。でもバネットはフィルターから染み出したコーヒーがポタポタと垂れてカップ以外の場所を汚してしまうことが多かったのです。同社のケトル&サーバーを使っても同じ。皆さんの評判は良いようですが、私にはイマイチな印象…。ま、キャンプだからこぼれてもよいか〜と思えばそれまでですが、最近キャンプで使うようになったサーモスの携帯マグ(?)に入れようとすると、こぼれる量は半端じゃない。テーブルの上がコーヒーだらけになってしまうのです。
 そこで、評判のイマイチ(失礼)なスノピの焚き火台型を購入してみました。予想通り、こぼれません。ナイスです。見事にに入れたい場所だけに入ります。気持ちイイ〜。サーモスの携帯マグにも一滴もこぼれずにバッチリ使えました。しかも、ユニのケトル&サーバーにもピッタリ。
 形の必然性が分からない〜、高すぎる〜とイマイチな焚き火台型でしたが、そんなことはありません。実際に使ってみて道具として使いやすいかどうかが大切です。重さを気にしないなら、バネットより絶対にオススメできます。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2009/01/11商品番号:566235トランギア トランギア・マルチフューエルボトル 1.0Lへのレビュー 

トランギア トランギア・マルチフューエルボトル 1.0L

このレビューが 参考になった 2人

 0.5リットルと1リットルの両方を所有していますが、結局使いにくいのでお蔵入りになりそうです。
 理由@ この商品のウリであるべきバルブが、前にコメントしたように使う際、燃料が漏れてしまい、手などを汚してしまう。
 理由A ボトルが透明ではないので、中身の残量が全く分からない。このボトルに燃料を入れる時に、入れすぎてこぼしてしまったり、このボトルから何かに燃料を入れるときに、どれだけ入れたか分からなかったりで、非常に使いにくい。
 理由B バルブから出る燃料の量が少なく、機材への給油にとても時間がかかる。
 結論 ボトルはペットボトルが一番。私は灯油なのでそれで十分です。2リットルのペットボトルに500tずつの目盛りをマジックで書いて使えば機材へ入れるときに、どれだけ入れたか分かり、とても便利です。また、大きなポリタンクからペットボトルに灯油を入れるときも、透明なので量を目で確認しながら満タンに入れられるので、うっかりあふれさせたりしません。
 私の知る限りでは、Aの理由をクリアする市販ボトルはないと思います。あればどなたか教えて下さい。
 見た目が格好良くても使い勝手が良くなければ「道具」としては失格でしょう。少なくとも、武井バーナーやペトロのランタンを使用した複数泊のオートキャンプがメインの私の使い方には適していませんでした。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2009/10/08商品番号:879584ogawa(キャンパルジャパン) システムタープヘキサMへのレビュー 

ogawa(キャンパルジャパン) システムタープヘキサM

このレビューが 参考になった 2人

 セッティングテープは、兄貴分のシステムタープヘキサDXと同じ太ささで、バックルも全く同じもの。長さが1.5メートルか、2メートルかの違いだけです(調整用のハトメ穴の位置は違います)。取り扱い説明書にはステイシーUとの組み合わせの写真がありますが、ステイシーUのような前室付きのツーリングテントと組み合わせるには、1.5メートルのセッティングテープでは短すぎて、タープ下の有効面積が狭いです。互換性のあるDXの2メートルのセッティングテープを使用した方が本来の「システム」というコンセプトを発揮できるでしょう。
 しかし、残念なことにメーカーは部品のバラ売りはしていません(電話で確認済み)。小川キャンパルには、是非、スノピのようにバラ売りをして欲しいです。
 ポールは150センチと200センチ。50センチの3本繋ぎと4本繋ぎです。どちらもショックコード付きのタイプです。強度は十分。ただし、DXのポールのような高さ調整機能がないのが少し残念。
 付属ロープは、このサイズの小型タープにしては太い4ミリ。これは兄貴分DXと同じ太さ。オーバースペックの感あり。その理由は、あくまで推測ですが、タープの四隅のロープ取り付け部分が金属性のリングではなくて化繊テープのためと思われます。細いロープだと経年使用で化繊テープ切ってしまうので。
 形は違いますが、スノピのペンタとほぼ同じ大きさのタープ。小川カラーでテントもタープも気持ち良くキメたい方はどうぞ。といっても、現在作られている小川の小型テントで、このカラーのラインナップは少なすぎ…。ステイシーUの前室を使わないバージョンのフライを作って単体販売してくれませんか、小川さん。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2009/09/23商品番号:2762846スノーピーク(snow peak) ソロセット 焚へのレビュー 

スノーピーク(snow peak) ソロセット 焚

このレビューが 参考になった 2人

 ソロキャンプで一合炊飯するために購入しました。これまでは、チタントレック・コンボの中に700を入れて、主にパスタを食べていたのですが、700の代わりに焚を入れて炊飯バージョン。その時の気分で組み替えて持って行こうと思います。
 本当は700も焚も一緒に900の中にスタッキングできれば、パスタ&炊飯が可能なのに残念。または、焚のポットの中にスッポリ入る水切りザルをスノーピークが出してくれないかな…。
 焚のポットはアルミにスミフロン加工してあるので、炊飯はバッチリです。以前チタントレックで炊飯しましたがコゲコゲでした。洗いも大変。アルミ&スミフロンのなんと楽なことか。私は同じくアルミにスミフロン加工をしたユニのライスクッカーも大小使用していますが、それに比べてやや焚はオコゲが出来やすい感じです。縦長というのがイマイチ炊飯に向かないのかもしれません。アルミの厚みはユニの大きい方(fanライスクッカーDX)が2o、小さい方(ライスクッカーミニDX)が1.5o。焚のポットはメーカーの公表値はナシですが、私が指でつまんだ感じだと1.5oより確実に厚い。2oぐらいはあるように感じました。今度スノピに聞いてみたいと思います。
 ポットばかり話をしましたが、カップは熱くなってスープなどの時は唇につけられない。どなたかのように、カップだけチタンの極のものを購入して交換しても良いでしょう。私は付属のアルミのカップをご飯を食べるときのお茶碗として使っています。一合が丁度2杯分になります。ポットは縦長で食べにくいし、金属製のカトラリーでスミフロンに傷が付くのも嫌なので。
 ソロにファミリー用のクッカーを使用しても良いのですが、なんだか味気ない。道具にはちょっと拘りたいソロキャンパーにオススメです。
 

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2009/08/31商品番号:401836ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM ZSS−2700Xへのレビュー 購入者

ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM ZSS−2700X

このレビューが 参考になった 2人

 医療用にも使われているという保冷力の強さに惹かれてダイワ・プロバイザーIZM ZSS−2700Xを購入。車載時のスペースは、今まで使っているコールマンのクイックサーブ40リットルとほぼ同じというのも購入ポイントでした。荷物が多いのでパッキングの仕方を大幅に変更したくなかったので。
 保冷力の高さを実験で確かめました。
実験@
クイックサーブ40リットルとの比較実験。凍らした2リットルのペットボトルを入れて、夏の暑い部屋の中で24時間放置。クイックサーブの氷は完全に溶け、水も室温に近い状態でしたが、ZSSは氷が半分以上ありました。さすが。
実験A
スノーピークのソフトクーラー18リットルとの比較実験。凍らした500ミリリットルのペットボトルを入れて、@と同じように放置。どちらも氷の溶け具合は同じぐらいでした。むむむ。

 3つとも容量が違うので、正確な比較のためには、氷の量も容積に合わせて変えるべきだったのでしょうが、そこはご勘弁を。たしかにコールマンのポリライトなどのフツーのモノと比べると格段に保冷力は上です。スノーピークのソフトクーラー18リットルとの実験では、容量の差こそあれ、ほぼ同じだったのは意外でした。本家シアトルスポーツ社製ソフトクーラーの保冷力は侮れないということと、27リットルのクーラーに500ミリリットルのペットボトル1本というのはあまりに条件が過酷だったかな、ということを感じました。
 この商品本来の保冷力の高さを引き出すには、やはり一定量の氷や保冷剤が必要ということでしょう。保冷力が高いからといって、氷や保冷剤をケチってはいけません。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2008/10/05商品番号:566234トランギア トランギア・マルチフューエルボトル 0.5Lへのレビュー 

トランギア トランギア・マルチフューエルボトル 0.5L

このレビューが 参考になった 2人

 いろいろやってみましたが、傾け過ぎなくてもしっかり漏れます。なんとかならないかな…。
 最近気になることがもうひとつ。ボトル本体にプリントされているカッコイイ文字などがシールを剥がすようにボロボロ剥がれてきました。このまま全部剥がれてしまうのか…。
 注ぎ口の機能はイマイチでも、ボトル全体の見た目だけはカッコ良かったのに残念…。もしかしたらこぼれた燃料のせいかな。ちなみに私はケロシンを入れてます。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2007/12/22商品番号:442052EPI(イーピーアイ) APSA−IIIストーブへのレビュー 

EPI(イーピーアイ) APSA−IIIストーブ

このレビューが 参考になった 2人


 分離型は、大きな鍋を使用した時の鍋底からの輻射熱によるガスカートリッジの過加熱の心配がないのが良いですね。

 以前のモデルは、バーナー側に点火スイッチがあったので鍋を載せた状態ではとても使い勝手が悪かったのですが、現行モデルはガスカートリッジ側にあるので問題ナシです。でも、その分、ホースが少し固くなったかな。

 一番使いにくいのは、ゴトクが3本ということ。一体型が通常4本ゴトクを採用しいるのは、3本だと鍋がゴトクから落ちやすいからです。鍋をゴトクの中央に載せなかったり、鍋をズラしたりすると、簡単に傾いて鍋がゴトクから落ちます。

 これはメーカーも十分に分かっていると思います。きっと4本だと収納時に畳めないんだろうなぁ…。

 

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2007/10/09商品番号:1928スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 40へのレビュー 購入者

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 40

このレビューが 参考になった 2人

 皆さんの口コミ情報から人気の高さは知っていましたが、半信半疑でした。今
 40をタープのポール用に使用してみてホンモノだと実感。それまでスチールのペグが曲がってしまうサイトでも、土の中の石や岩を砕きながら(見えないからあくまでも予想ですが)真っ直ぐに入っていくではありませんか。はっきり言って驚きました。
 抜く方はどうかというと、スノーピークのペグハンマープロの尖った部分を使ってグルグル回しながら抜くと簡単に抜けるので問題なし。
 このように固い地面にはピッタリのペグですが、柔らかいサイトで雨が続いた場合には、ペグが細く土と接している面積が小さいので固定力はイマイチというのが弱点。その点だけは接地面の大きいVペグにはかないません。その場合はより長いソリステ50で対応すと良いのかもしれませんね。
 欲を言えばいろいろなペグを持っていて状況によって使い分けるのが理想的ですが、荷物はできれば少なくしたい。どれかひとつを、といったら、やはりソリステが一番だと思います。私は20、30、40と使い分けています。曲がらないということは買い換えなくて良いということなので、長い目で見れば経済的でもあります。
 

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2011/02/02商品番号:443020武井バーナー BC−101へのレビュー 

武井バーナー BC−101

このレビューが 参考になった 2人

 6リットルタンクを101に繋げてみました。301と同じポンプなので全く同じように繋げます。ただし、101は軽いのでホースに足をひっかけて転倒、なんてならないように。メーカーもそのあたりの問題で301専用と謳っているとか。
 適正圧の0.2〜0.25にすると凄い燃焼です。101単体では圧力計がなかったので、今までかなり低い圧で使っていたようです。
 スノピのIGT400脚に武井501、301を組み込むことは多くの方がやられていると思いますが、300脚にすると101がピッタリです。燃焼位置が低いので、ステイシーなどの広めの前室を持つ小型テントでもイケますよ。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2010/09/17商品番号:3236ユニフレーム(UNIFLAME) ケトル&サーバーへのレビュー 

ユニフレーム(UNIFLAME) ケトル&サーバー

このレビューが 参考になった 2人

 同社のチタンマグが4個、中にスタッキングできます。4人でコーヒーを飲むときに容量も丁度良いです。スタッキングできることはあまり知られていないようなので、ユニさんはもっと宣伝した方が良いかな…。
 ドリップに同社のバネットを使うと、ズレたり、蓋の上ににコーヒーが染み出してくるので、はっきり言って使い勝手はイマイチ。私はバネットではなく、スノピの焚き火台型のドリッパーに買い換えました。サーバーの蓋を外しても使えます。バネットのように溢れることが全くなくて良いです。
 

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2010/04/17商品番号:920475イスカ(ISUKA) スーパーキャンプマットレスへのレビュー 

イスカ(ISUKA) スーパーキャンプマットレス

このレビューが 参考になった 2人

2回目のコメントです。冬場のキャンプで使用しました。

予想通り、背中側のシュラフ内結露がありませんでした。今まではサーマレストのパタパタ(Zライト)を愛用していましたが、冬場はいつも背中側のシュラフ内結露に困っていました。ダウンは水に濡れると性能が発揮できないので…。

この商品は厚みがあるので、クッション性ばかりに目が行ってしまいがちですが、断熱性の高さについても語られるべきでしょう。携帯性が犠牲になりますが、中のクッション材に肉抜きのパンチングがされていないことも断熱性を高めていると思われます。

クッション性は最高。他の方のコメントにあるように、空気はパンパンに入れない方が柔らかくて自然な感じです。最悪、マットに穴があいて空気が漏れてしまっても、十分なクッション性がありそうです。

私は他の荷物を減らしても、この嵩張るマットを持って行くと思います。人生の3〜4分の1は眠っているのですから(笑)。



ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2010/01/11商品番号:441444MANASLU(マナスル) マナスル126へのレビュー 

MANASLU(マナスル) マナスル126

このレビューが 参考になった 2人

 かなり使い込んだので再びコメントします。
 先日、炎の出方が偏っていて、ちょっとおかしな感じ。オマケに炎がオレンジ色。かなり不調。穴の掃除は毎回やっているので、何処が悪いのかな…と他の部分をあれこれと観察。
 良〜く見るとバーナーの裏側に煤が沢山ついている。ちょっと掃除したらそれまでの不調が嘘のように綺麗な偏りのない青い炎になりました。煤は決して固い物ではないのですが、そんなもので炎が全く変わってしまうのですね。穴から出た気体の灯油はバーナーの裏側に当たって四方に分かれて炎になります。煤でバーナー裏側の形状が変わってしまっていたので正常な炎にならなかったようです。
 また、ひとつ勉強になりました。あ、ちなみに私のは96です。121、126ともバーナーは同じなので、もし炎の出方に偏りがある方はバーナー裏側を掃除してみてください。
 それから、96は何故ナチュラムでの扱いがなくなってしまったんだろう…。


ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2010/01/11商品番号:844002MANASLU(マナスル) マナスル121へのレビュー 

MANASLU(マナスル) マナスル121

このレビューが 参考になった 2人

 かなり使い込んだので再びコメントします。
 先日、炎の出方が偏っていて、ちょっとおかしな感じ。オマケに炎がオレンジ色。かなり不調。穴の掃除は毎回やっているので、何処が悪いのかな…と他の部分をあれこれと観察。
 良〜く見るとバーナーの裏側に煤が沢山ついている。ちょっと掃除したらそれまでの不調が嘘のように綺麗な偏りのない青い炎になりました。煤は決して固い物ではないのですが、そんなもので炎が全く変わってしまうのですね。穴から出た気体の灯油はバーナーの裏側に当たって四方に分かれて炎になります。煤でバーナー裏側の形状が変わってしまっていたので正常な炎にならなかったようです。
 また、ひとつ勉強になりました。あ、ちなみに私のは96です。121、126ともバーナーは同じなので、もし炎の出方に偏りがある方はバーナー裏側を掃除してみてください。
 それから、96は何故ナチュラムでの扱いがなくなってしまったんだろう…。


ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2009/07/28商品番号:879347ogawa(キャンパルジャパン) ステイシーII+ちょこっとタープ2 セットへのレビュー 

ogawa(キャンパルジャパン) ステイシーII+ちょこっとタープ2 セット

このレビューが 参考になった 2人

評判の良いテントらしいので気になっていましたが、情報不足でなかなか購入に踏み切れませんでした。しかし、ついに購入。分かったことがいろいろあったので、購入を検討されている方の参考になればと思い、あまり知られていない情報を中心にコメントします。
 
 @フライのみやインナーテントのみでも設営可能なことは良く知られています。しかし、インナー+フライの設営の仕方が2種類あることはあまり知られていません。2種類とは「インナーテント+前室用スタンディングテープ」と「インナーテント用スタンディングテープ+インナーテント+前室用スタンディングテープ」です。前者をA、後者をBとします。
●Aの場合の特徴
・長所…フレームがインナーテントボトムの四隅を拡げようとするので、インナーテントがピ〜ンと皺なく張れます。従ってインナーテント内の空間も広く出入り口のファスナーの開閉もスムーズ。
・短所…雨天時にインナーテントだけ外して撤収することができません。
●Bの場合の特徴
・長所…雨天時にインナーテントだけ外して撤収することができます。
・短所…フレームはインナーテントとスタンディングテープの両方を拡げようとするので、力負けしてしまい、インナーテントボトムはあまり拡がりません。インナーテントはちょっとシワシワ状態。インナーテント内の空間も壁が垂れ気味で狭め。出入り口のファスナーの開閉も両手での操作が必要です。
●オススメ
雨天時の撤収については、小さめなテントなので干すのも簡単。インナーテントをピ〜ンと気持ちよく張りたいので私は基本的にAです。
●A、Bのどちらでも設営できる構造についての補足説明です。インナーテンの四隅にはテープが付いていて、まずハトメがあり、テープの先端にはフライを留めるプラスチックのバックルが付いています。一方、スタンディングテープの隅もこれと全く同じものが付いています。ハトメにフレームの先端を差し込むのですが、Aの場合はインナーテントのハトメに差し込み、Bの場合はスタンディングテープのハトメとインナーテントハトメを重ねた状態で両方を貫通するように差し込みます。ちなみに、Bの場合、フライを留めるバックルは、インナーテントのバックルではなく、スタンディングテープのバックルです。

 Aベンチレーションについて。インナーテント上の2カ所、前室正面1カ所の計3カ所(いずれも網付き)については、フライ外側からのみ開閉可能で内側からの開閉は不可です。ただし、前室側面の2カ所のDドアの上方の網付き窓については、内側からのみ開閉が可能で、開閉の程度も調整可能です。フライシートには泥よけがないために足下から空気が入るので、冬場の煮炊きでの換気はベンチレーションに頼らなくても十分以上と思われます。
また、インナーテントのメッシュ機能については、前後のドアが全面、テントの両サイドの壁が地上40センチの高さから天井までしっかりあります。もちろん、ドアも壁もメッシュはフルクローズ可能でフォーシーズン使えるようになっています。インナーテントの側面にあたる部分のフライ裾部には、ペグダウン用のゴムループがあり、横方向に引いてペグダウンすれば、インナーとフライ間のスペースも拡がり、フライ内側への結露対策に効果がありそうです。また、後室の形が三角なので、こちらも短いロープで横方向に引いてペグダウンすれば結露対策に効果がありそうです。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2009/04/22商品番号:558222スノーピーク(snow peak) コンパクト パネルチェアーへのレビュー 

スノーピーク(snow peak) コンパクト パネルチェアー

このレビューが 参考になった 2人

 久しぶりの追加コメントです。
 購入して何回か使用したら、フレームを通す背中のスリーブ入り口の縫製が綻んでしまいました。メーカーに連絡したところ、現物を見たいとのこと。着払いで送ったところ、すぐに連絡が来て「修理不可能、在庫なし、入荷もいつになるか分からないので交換も不可」とのことでした。結局、返品して代金は戻ってきましたが、期待していた商品だけにちょっと残念な思いをしました。感心したのは、座布団として買った同社のインフレータブルマットも併せて返品扱いにしてもらえたところ。さすがスノーピークだと思いました。
 そのあとしばらく欠品扱いになっていたので、廃盤かと思っていましたが、今季の生産があったのですね。問題の部分の強度がアップされているかどうか、気になるところです。この手のチェアは他社製品もすぐに壊れた、という話をよく聞きますが…。2009モデルを購入した方、コメント待っています。
 

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2009/04/19商品番号:944538THERMAREST(サーマレスト) Zライトへのレビュー 

THERMAREST(サーマレスト) Zライト

このレビューが 参考になった 2人

 今年マイナーチェンジしました。価格が少しだけ安くなったのは嬉しいですね。色はオレンジ色からレモン色へ。冬季は少し寒々しい感じになるかも。でも夏は涼しげでしょう。
 新旧モデルを所有しているので、実際に比べてみました。寝心地…変わらず。感触…変わらず。メーカーによれば、表面はソフトに、裏面は摩擦に強くハードに、ということですが、何度触ってみても体感できませんでした。実際に岩にこすりつければ差が出るのかもしれませんが、そんなことはしたくないのでご勘弁を。重さ…427グラムから374グラムへ。実測値です。確かに軽くなっている。でも手で持ってみて分かるほどではありませんでした。
 パタパタは撤収も設営も簡単。移動時は自家製ゴムバンドで留めています。インフレータブルタイプと違って、座ったときに底付き感がありません。ま、その辺は好みでかすね。
 

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

2009/03/13商品番号:844017MANASLU(マナスル) マナスル96へのレビュー 購入者

MANASLU(マナスル) マナスル96

このレビューが 参考になった 2人

●武井101と比較して。
・大きさ…武井の8割程度。ただし、タンクを外してバラバラにして付属のナイロンケースに収納できるので、運搬時はそれ以上にコンパクト。
・燃焼音…マナスルの方が大きい。音質はどちらも個性的で良い。
・火力の強さ…武井の方が断然強い。これはバーナー部分の大きさの差か。
・火力の調整…武井はトロ火ができない。圧を下げてやろうとするとオレンジ色の火になり、ススが出まくり。鍋底が真っ黒になる。マナスルは圧を下げて青色の火のままでトロ火が可能。バーナー部分の構造の差と思われる。
・武井には掃除用の針と連動したハンドルがあり、目詰まりを簡単に直せるが、マナスルにはそうした機能はない。3本付属してくる掃除用の針でメンテする必要あり。
・マナスルは、トロ火ができるので炊飯に良い。また、麺類を茹でる時にも吹きこぼれない火力に調整できる。煮込みなども得意。武井は火力の強さから湯沸かしや、暖房用ヒーターとしての使い勝手が良い。
●マナスルの「技あり」部分
・タンクのキャップは外した後、ポンピングノブに取り付けられるので紛失しないようになっている。
・賛否両論のナイロンケースは個人的には好き。肉厚でしっかりとした造り。傷防止のブラ版も入っていて良心的。昔の金属缶を知らない人にとっては特に不満はないか。
・3本の脚が収納時には内側に折りたためる。
・ハンドルのないシンプル構造。
●不満な点
・武井のように鍋の大きさによって五徳を反対向きに差し込むことができないこと。
・別売りヒーターが生産中止なこと(欲しい〜)。

ログインしてレビューに投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちらご購入はこちら

[ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  ]

<< 前のページへ次のページへ >>